今日のできごと
メモ帳一枚一枚に数独の問題が載っていて、答えは次のページの問題の下に載っている一石二鳥のメモ帳にはまっている。割と難しいレベルの数独で、何回やっても一列の中に同じ数字が二つは入ってしまう。消しゴムで消しては解き、間違いに気付いてまた消して解き、また間違えて解き・・・5回くらい消したかな。いい加減これはおかしいと気が付いて、次のページの答えを見た。見たら問題の右隅の最初から印字されている数字が『6』となってるのに答えは『7』になっている。一生掛かっても解けないとこだった。(>_<)くぅ
2022/8/2(Tue)
今日のできごと
昨日の夜、twitterで柳田の星の観察館というアカウントで紹介されていた木星と土星を見てみた。特に木星は本当に明るく光っていて誰でもみつけられる。もしかして双眼鏡で見たら少しは形が見えるかなぁと思い見てみたけど甘かった。家の前のLEDの街灯の明るい空の遥か向こうに薄っすらと結構な星が見えてた。マスターの実家の柳田だと星がきっと近いだろうね。白峰は山が迫ってるから案外空が狭くなるんだよね。今日の夜の午後8時12分に宇宙ステイションが北西から真上に3分間通るのが見えるらしい。見れたかは、また後で(^_^)
PM 8:20 確認(^^)v 見送った後に流れ星も確認 ヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ
2022/8/1(Mon)
今日のできごと
今日は気温35度。おくやみを見たら白峰の近所のおっちゃんが亡くなっているので、夕方からお通夜に行って来た。行く前にご飯を炊かないとと思いかしいて炊飯を押した。しばらくすると、いつもと違う音がしてきた。ん?見に行くと炊飯器の蒸気の吹き出し口からお湯が吹きあがって出て来てる。何故に?検索したら異常に水が多いと吹きあがると書いてあった。(>_<)しまった。違うことに気を取られて水加減を見るのを忘れてた。注意力散漫。おかゆのようなご飯の出来上がり~
2022/7/30(Sat)
今日のできごと
niftyの無料ゲーム ブロック積みと三つ玉を引っ付けて消すゲームにはまって、『中原の虹』もお休み中だった。だったけど何故か私の好きなゲームが二つとも消えてしまった。中原の虹を読め!ということか?そだね。なんだか読み切ってしまうのがもったい気がしてたけど読み切るか~
2022/7/28(Thu)
今日のできごと
とうとう家の裏の田んぼが埋め立てられて住宅地になる模様。ダンプが来て土をどんどん落として行く。新幹線の架橋が出来る前は夕陽が沈んで行くのが見えて、遠くの花火も見えてた場所だったのに、とうとう裏の景色が住宅地になってしまうか~キジの夫婦や親子も見れなくなるのは悲しいなぁ(>_<)
2022/7/27(Wed)