今日のできごと
朝から雨。大雨。昨日の夜に予約タイマーで朝起きたら洗濯が終わってる(>_<)しまった~仕方がないので朝からコインランドリーへGO。そこはちょっと遠いけど真横にファミマがあるのでコーヒーを買って待ち時間本を読んだ。車に当たる雨の音が最高にいい感じ。乾燥時間30分。読書には最高の空間だったけど、あっという間に時間が来た。もう少し雨の音の中、読みたかった~ちなみに本は看守の信念。流儀を読んだら信念も読みたくなった。
2025/6/26(Thu)

今日のできごと
昨日は朝8時から町内の草刈り。大したこともしてないのに右手と右腕に少々ブツブツが出て来て何気にかゆい。アレルギーかなぁ?鼻炎の薬でもと思ったけど・・置き薬箱の中になかった。買ってくるかな。
ドラマ『看守の流儀』を見たときは『あっ原作とここ違う、ここ違う』とか思いつつ観てしまって最初集中して見れなかったから、昨日録画してあったやつをもう一回見た。2度目は集中して見れたからより面白かった。良かったね~他人事ながら原作者のクレジットが出たときは嬉しかった~
2025/6/23(Mon)

今日のできごと
暑い 6月だちゅうのに、なんて暑い。血行が悪いからエアコンを入れると体が冷えて具合悪くなるし。5月末に旅行に行っといて本当に良かった。こんなに暑かったら30分歩いたらバテバテになる。大阪の関西万博も大変そうだもんね~なんだか評判が良いから行ってみたい気もしてきたけど・・
22日は町内の草刈りがある。先週だったけど雨で中止になって1週間伸びた。また朝から土砂降りにならないかなぁ~なんて(^_^;)
2025/6/20(Fri)

今日のできごと
城山真一さんの『看守の流儀』がテレビドラマになるというので、もう一度読むことにした。三度目(^o^)その前にキャストが発表されてるから、全5話の内でどこの登場人物がでるのかチェック。ナルホド🎵中心はヨンビンとGとれって感じかな?洋子?ガラ受けの話が絡むのかな?お礼参りのシーンは火石の大事な場面があるけど・・どんな感じになるのか21日の放送が楽しみ~♪
お店をしてた時に、余り見かけない男の人が『看守の流儀』の本を抱えて入って来てテーブルの上に置いて(多分)コーヒーを注文した。『あっ🎵』と思ったけど、本について話しかけようか・・・いやいやほぼ初めて来られた方にプライベートで読む本のことを聞くのは失礼か・・・と思い何も話しかけられず(>_<)未だにあんとき本について聞けばよかった~と思う今日この頃。あのお客さんはテレビドラマの放送知ってるかな?
2025/6/14(Sat)

今日のできごと
今日は白峰で法事をして午後から勝山にある福井県恐竜博物館に行ってきた。世界の三大恐竜博物館のひとつ。いやぁ~予想以上の素晴らしい博物館。建物は黒川紀章。中に入っただけで引き込まれる展示の仕方も素晴らしいし天井も空のようになってて演出も見事。新幹線の福井の延伸するのを見据えて改修され、2023年7月にリニューアルオープンしたらしい。
立派なガラスのケースに入ったところの前にいたら解説員の方が説明してくれた。ピラキロフォサウルス?という恐竜で、食べた物の内容物とか皮膚が残ったままミイラ化されたらしい。7mの体の下半身が食べられた形で3mのミイラ。アメリカの博物館から10年間レンタルなので後8年くらいの間に行かないとアメリカでしか見れなくなるとか。1年間のレンタル料600万円 年間100万人訪れる博物館だから展示できるんでしょうね。
いやぁ~4時間近くいたけど、もっと時間が必要かも。食べるところは外にも中にもあり便利。多分一日遊べる。7月に新館がオープンするらしい。新館は展示はまだされてないけど建物だけ見れるから親切~🎵
2025/6/6(Fri)
