
いつもお米を頼んでいた農家さんが去年で作るのを辞めると聞いていた。今年の分は確保しておきますと言われてたけど、お米がもう予想以上に売れてな在庫が無くなったので終わりとしますと連絡が来た。(>_<)がっかり お米の取り合いが起こってるってことだ。のんびり構えていたのはうかつだった~カナシ- いつも自宅に持って来てくれてたから良かったけど・・・スーパーで10キロ持って帰ってくるってことか・・・しゃないな。
この間、国立工芸館に行った時に見た素晴らしい陶器の写真でも観て落ち着こう。その隣の歴史博物館に行って、縄文式や弥生式土器も観てきた。割れて継ぎはぎだらけの土器だけど、とってもロマンがあって素敵。石で作った包丁とか人間は考えて考えて苦労して生活してきたのが良く分かる。私も考えるか~(^o^)