今日のできごと
10年に一度の寒波。夜中の気温が-5.1°は26年ぶりとのこと。水道管が破裂したらそれこそ大変だと思って、寝る時にチョロチョロ出して寝た。おかげて全然大丈夫。ニュースでは凍ったお宅もあったとか。今日は完璧に引きこもり状態。思ったほど雪が降らず8cmほどだった。雪かきしなくていいから助かった~今晩から朝方にかけて降るらしい。明日は仕事だからどうなることやら。一応どうにも車が出なかったら休んでも良いと聞いてはいるけど、この程度なら出勤しないとね(>_<)
2023/1/25(Wed)
今日のできごと
ちょっと早いけどマスターの確定申告をやってみた。マイナポータルとe-Taxを連帯もしてみた。何から何まで紐づけされて恐ろしいと言えば恐ろしいけど、大した財産もないし別段大丈夫かと思ってる。けど何やら子供の手当が貰えないとかいうネットの書き込みを見て、小さい子供を持つ家族にとってはお気の毒。それはあんまり!まぁとにかくややこしい。マイナンバーカードがあっても全く便利ではない。確定申告の時期だけ使うだけ。確定申告が必要なかったら、早々には作らなかったかもね。5年で読み込みのICチップを更新しないといけない。『署名用電子証明書及び利用者証明書の有効期間は発行の日から5回目の誕生日まで』くぅ~何回目になった?(>_<)
2023/1/20(Fri)
今日のできごと
メルカリで秋明菊の種を見つけて思わず買ってみた。白峰の実家に植えてみようと思っている。思ってはいるけど実際水もやれないしどうかなぁと思いつつ、宿根草だし、紫陽花も何の管理もしてないけど毎年咲いてくれるし・・林西寺の前のみんじゃの淵に咲いてるし・・・大丈夫かなぁ。まぁ雪が解けて少しだけ暖かくなったら行こう!
2023/1/16(Mon)
今日のできごと
念願の伊坂幸太郎著『ゴールデンスランバー』が読めた。何年前だったかぁ~結構前にテレビの映画放送で、途中、追い詰められて切羽詰まった堺雅人さんの姿からプツンと録画が切れて終わってしまい、今の今まで結末を知らなかった。ずーーと気になってた結末。何も覚えてなかったけど読んでるうちに、とにかく逃げてたことを思い出した。痛快に上手くいって終わってて欲しかったけど、まぁ面白かったから良しとしよう。一応映画も観てみるか。追記:2010年の映画だった(^_^;)
2023/1/14(Sat)
今日のできごと
今日は成人の日。だけど成人が18歳になったから「20歳のつどい」になってる。なるほど。私の成人式は白峰の公民館でやった。着物を着て長靴を履いて会場へ(^_^;)白峰なもんで家から歩いて100mくらいかなぁ。多分、中ではスリッパを履いてたと思う。私が覚えてるのはそのくらい。その長靴が良い思い出。最近の成人式はマスク着用で気の毒だけど、それが多分思い出となるでしょうね。どうか良い思い出として残りますように!
新しい成人として高校3年生がなるってことか。高校サッカー決勝戦 東山(京都)vs岡山学芸館 でも成人を迎えた子たちもいるらしい。なんだかピンとこないなぁ~その内当たり前になって慣れるでしょうけど。18歳か・・高校を卒業をして働けば立派な社会人だから大人でいいか!がんばれ成人! 
2023/1/9(Mon)