今日のできごと
マスターが貰って来た廃棄処分の小説の束の中に三浦しをんの『舟を編む』があった。ひょいと読んでみた。ここ最近は中国やら日本やらの時代小説ばかり読んでいたので、内容をしっかり理解するのに言葉を調べたり人物を調べたりと時間が掛かっていた。久々の現代小説でテレビドラマを見ているようにすっと入ってきた。辞書を作る人たちの物語。言われてみると言葉を言葉で説明するのは難しい。特に日本語は同じ言葉でもいくつも意味があったりする。辞書という特殊な書物だけに余計に難しいことなのかも。最近はパソコンで簡単に調べてるけど、いつも感心する。そんな言葉があるのかとも思ったりする。新しい言葉の辞書も大事だけど古い言葉も大事なもの。辞書の製作者の方がたは、本当に限りがない。そのことが良く分かった小説だった。
2023/9/16(Sat)

今日のできごと
8月30日水曜日の夕方頃から37.2度くらいの微熱が出て、なんとか夜ご飯を用意しておいて自分は食べずに寝た。一晩寝れば大丈夫だろうと思ったけど夜中38度まで上がって、朝、会社に休む報告。やっとの思い出発熱外来に電話。コロナの検査をしたら陽性と出た。熱が高いのとだるさでしんどかったので薬を飲んだら少し楽になった。でも熱が下がり切らない。そこから木、金、土とほぼ寝っぱなし。土曜の夜に少しだけ楽になって、シャワーを浴びてさっぱり。でもまた夜中に微熱37.5度出て頓服を飲んだ。今朝は異常に汗をかいて目が覚めた。体が軽い。3日間ほぼ食べられなくて2キロ痩せた。私がお医者さんに行ってる間に東京の義姉から巨峰が届いた。唯一それだけが食べられたので、薬を飲む前にそれを食べて凌いだ。本当に凄いタイミングで送ってくれた。神です。感謝。そしてすぐにお医者さんが診てくれたことに感謝です。あの状態で3日も4日もほっとかれたら大変かも。5日間は自宅療養で6日目から仕事復帰OKとのこと。大丈夫かな。
2023/9/3(Sun)
