今日のできごと
浅田次郎の『天子蒙塵』1巻から4巻を読もうと思って、取り合えず石川県立図書館で予約しておいたけど、順番が2番目らしくいつになるやら。1冊ならいいけどこれが4巻まであるから大変。やっぱり買うことにした。(オンラインで中古) それで石川県立図書館の予約を取り消す為にマイページにログインして予約を取り消した。なんて便利。
2022/9/4(Sun)
今日のできごと
何日か前に新聞の記事で山林を買い取ってくれるとかなんとかという記事をチラッと見かけた。写真に撮っておこうと思いつつ忘れてしまい、その後新聞を捨ててしまった。はっきりした内容が分からずじまいで、どんなものなのか気になって、R4年7月16日にオープンした石川県立図書館=ビブリオバウムへ行って来た。綴られている新聞を7月までさかのぼってみたけど見当たらず。データベースで探してみたけど、検索ワードが全然ひっかからず、思いつかず、分からずじまいで帰ってきた。
マスターにそのことを話したら私より記事のことを覚えていて『私有地を国有地に・・・国に返還』とか言う。その言葉を自宅のPCで検索したらあっさり出てきた。(>_<)
まぁ県立図書館を見に行ったと思えばいいか(^_^;) とにかく素敵なのびのびとした座る椅子も沢山ある居心地のいい場所だった。時間つぶしのはもってこい。駐車場のチケットを機械に通すと3時間は無料。本を予約してきたのでメールが来たら行って来なくちゃ!会員カードは石川県立図書館版とビブリオバウム版があって名前がなかなか覚えられないけどこっちにした。可愛い。
2022/9/2(Fri)
今日のできごと
もう9月。お昼休みにMLB.comでエンジェルス対ヤンキースの試合をWrapのテキストで見てた。0-2で負けてる。6回裏大谷の前にランナーが二人出て、ここでホームラン打ってくれ~と独り言を言ったら本当に打った。ホ ームラン~やった~思わず拍手(^_^)//"""""パチパチ。またまたラッキーだった。この間の大谷のホームランで勝ち越したときも観れた。素晴らしい~この間の時はBSのMLBニュースを見ようとしたら大雨でBSが映らなかった。今日はバッチリ!
2022/9/1(Thu)
今日のできごと
NTTのメルマガにポイントを使って抽選で宝塚歌劇団公演のチケットが当たるというお知らせが来た。その演目が『蒼穹の昴』え~~~宝塚歌劇は観たことないけどどんな感じかなぁ。ちょっと興味をそそられたけど多分4巻の大長編を読んでからの2時間余りの公演は必ずと言っていいほど物足りないことになると思う。けど、どんな感じか興味深々。行かないけどね。
2022/8/27(Sat)
今日のできごと
今日の夕刊に『県民割 来月末まで延長』と出た。石川県の県民割の対象に三重が入ってる。9月中旬に一生に一度の伊勢参りをしようと計画していたので、もしかして安く行けるかもと喜んだ。ぬか喜びか?申請したことがないのでちょっと調べてみたら何やら接種証明書がいるらしい。とりあえずデジタル庁の接種証明書アプリをダウンロードしてマイナンバーカードを読み込んで発行してみた。簡単!さすがデジタル庁。
2022/8/25(Thu)