今日のできごと
もう9月。1月1日に地震が起きて大変な年になった。でも人の温かさとか有難味を一番感じる年でもあった。長く能登のバックアップをしてくれていた自衛隊が任務を終えて帰られるという。能登の義理の兄や姉も自衛隊のお風呂には本当に世話になったとのこと。何十万人もの方々が力を貸してくれたそうで、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
NHKの「72hours」という番組で石川県立図書館を放送したときに、珠洲焼の七輪を作られてた方が金沢に避難して図書館に来られてた。神様、どうか七輪を作る仕事に戻れますように
2024/9/1(Sun)
今日のできごと
用事があって白峰に行ってきた。一つは実家の件。もう一つは白山ろく民族資料館で、白峰の方が昔を思い出して『絵』を描いたものを展示しているというので見に行ってきた。私の知っている白峰よりも、もう一昔前の白峰の風景だった。でも白山まつりの時に林西寺の前に来てた焼きまんじゅう屋さんの絵を見て、そういえば林西寺の門の前はもう少し広かったなぁと思い出させてくれた。民族資料館の家は立派な「おやけ」(金持ち・実力者)の家で、板間は懐かしい気分になったけど、自分がいた家とは立派すぎて大違い。旧長坂家の藁ぶきの屋根と家を支える太い木の家が一番しっくりくる感じだった(^_^;)超田舎もん
2024/8/30(Fri)
今日のできごと
少し遅いお昼ご飯に氷見うどんを茹でて食べた。テレビを着けたらドジャース対レイズの試合をしてた。7回3-3の同点。最近は大谷翔平選手の打率も落ちてきてて(と言っても2割9分だから悪くはない)ヒットが出にくい状況ではあったけど、でも塁に出れば盗塁40、ホームランは39号出てる。9回裏、満塁で大谷の打順。油断した(>_<)アナウンサーの叫ぶ声で画面を見たら右中間?フェンスギリギリになんと『さよなら満塁ホームラン 40号』40-40 記録達成!なんてすばらしい~こんな時に打つか?打てるのか?打つんにゃわ(^_^;)
素晴らしい~本物のスター☆彡 最高🎵
2024/8/24(Sat)
今日のできごと
NHK大河ドラマ『光る君へ』を毎週楽しみに観ている。始まる前から完全読本を買って楽しみにしていた。その巡回展が19日から1週間開催されるとニュースで見て今日行ってきた。近くの駐車場に停めて日本銀行の前を通ってNHK金沢放送局へ。初めて入った。朝のテレビ小説『虎に翼』のポスターとかもあって面白かった。百人一首のスタンプも押して、撮影風景のVRも見てみた。VRは天井を見ると平安の赤い建物。前側はスタッフが色々動いていて、左を見ればまひろが4人で舞っていた。座ってそれを見ている道長。このシーン見た見た~🎵もう少し画質が良かったらなぁ~と思いつつ、初VRを楽しめた。
余談:VRを見つつ前方をずっと見ている方が多かった。もしかしてまひろの舞を見てないかもね^_^;)
2024/8/21(Wed)
今日のできごと
今日は終戦記念日。白峰に居たころは母と一緒におーばんばにある忠魂碑の前まで行ってお参りしていた。あの時は何も考えず、ただついていっただけだけど、あの忠魂碑は白峰で戦没した方々の供養のために建てられたもの。戦死した父の弟は享年26歳。祖母がどれだけ悲しんだことか。会ったことはないけど本当に不憫。今年も15日にはお参りに行けなかったけど・・・まぁあの世でみんなと会って私の噂話でもしてくれれば本望(^_^)
2024/8/15(Thu)