今日のできごと
マスターが貰って来た廃棄処分の小説の束の中に三浦しをんの『舟を編む』があった。ひょいと読んでみた。ここ最近は中国やら日本やらの時代小説ばかり読んでいたので、内容をしっかり理解するのに言葉を調べたり人物を調べたりと時間が掛かっていた。久々の現代小説でテレビドラマを見ているようにすっと入ってきた。辞書を作る人たちの物語。言われてみると言葉を言葉で説明するのは難しい。特に日本語は同じ言葉でもいくつも意味があったりする。辞書という特殊な書物だけに余計に難しいことなのかも。最近はパソコンで簡単に調べてるけど、いつも感心する。そんな言葉があるのかとも思ったりする。新しい言葉の辞書も大事だけど古い言葉も大事なもの。辞書の製作者の方がたは、本当に限りがない。そのことが良く分かった小説だった。
2023/9/16(Sat)
