今日のできごと
犯人に告ぐ上下巻読んでしまった。駄目だ~刑事物は止まらない。読んでる時は私もその渦の中にいる感じ。かと言って後々頭に残るのは心情物なんだけどね。刑事物の次は私の好きな病院物にしようか。でも本を読み出すと空いた時間を本に費やしてしまうしなぁ。そんな訳で『どうする家康』前回分見損ねた。NHKプラスも間に合わなかった。まぁテレビドラマは別にいいか。女子バレーは大事だけどね。ブラジルに負けた(>_<)
2023/9/25(Mon)
今日のできごと
会社用の黒い靴を買った。履いていた靴があまりに履きやすく私の足にピッタリサイズ。同じ靴を買いに行こうかとも思ったけど、同じのもなぁと思いなおしアシックスのスニーカーを目指すというパンプスを買ってみた。少し大きい。でもサイズダウンすると小さい感じ。まぁ大は小を兼ねるか。何年か前ならピッタリはまる気に入る物を探し回ったけど、今日はそんな元気はなかった。どうかなぁ~
2023/9/22(Fri)
今日のできごと
何月からだったかな? twitterから X になった。
今日もオーナーのイーロン・マスク氏が『bot』を無くすために少額の料金を取ると言うニュースを聞いたばかり。今、twitterを見ようとしたらログイン画面になってしまい、入り方が分からない。どうする私。まぁどうもしないか。
追伸:入るとこ間違えてました。無事ログイン
2023/9/20(Wed)
今日のできごと
マスターが貰って来た廃棄処分の小説の束の中に三浦しをんの『舟を編む』があった。ひょいと読んでみた。ここ最近は中国やら日本やらの時代小説ばかり読んでいたので、内容をしっかり理解するのに言葉を調べたり人物を調べたりと時間が掛かっていた。久々の現代小説でテレビドラマを見ているようにすっと入ってきた。辞書を作る人たちの物語。言われてみると言葉を言葉で説明するのは難しい。特に日本語は同じ言葉でもいくつも意味があったりする。辞書という特殊な書物だけに余計に難しいことなのかも。最近はパソコンで簡単に調べてるけど、いつも感心する。そんな言葉があるのかとも思ったりする。新しい言葉の辞書も大事だけど古い言葉も大事なもの。辞書の製作者の方がたは、本当に限りがない。そのことが良く分かった小説だった。
2023/9/16(Sat)
今日のできごと
8月末にコロナを発症してから2週間。やっとなんとか体調も戻って普通に食べれるようにもなった。3キロ痩せたけど2キロ戻った。これで良いんだけど(^_^;) やっぱり健康が一番。凄く流行ってるようなので2回目なったら大変。気を付けないと。
2023/9/13(Wed)