[掲示板に戻る]
過去ログ[4]

過去ログ: ワード検索: 条件: 表示:
2010/09/29(水)  ノルウェイの森は深くて No.1442

1987年に村上春樹さんの書いた『ノルウェイの森』
昔から我が家の本棚に収まってました。
マスターが随分前に買って読んだようです。
ずっと気になっていたんですが、映画になるというので
これを機に読んでみることにしました。
娘の通う学校で、違う学年の国語の授業は、ノルウェイの森を一年間かけて
勉強するのだと聞いてたので、どんな内容なのかと
物凄く期待して読み始めたんですが・・・・
主人公・ワタナベの行動が今一理解できないところがあって
男の人の都合のいい女性が出てくる漫画を読んでるような
最後の最後まで、まさかあなたも?
と思ったことが、やっぱりそうなったり。
特にそこが一番がっかりしたところでもあります。
町へ永沢と遊びに行って女性を探すのは、まだ寂しさからだとわかりますが・・・
ただ授業でこの本をやるときに、女性はとってもいやだろうな。
なんて思ってしまいしました。
でも、飽きず読めたということは、やっぱり面白い小説なんですよね。
結構、重い虚しい内容でした。
そして、とっても深い心の中を彷徨ってるので、理解するのには
物凄く長く時間がかかるのかもしれません。
もしかしたら一生わからないかも。
その深い心の中がノルウェイの森ということなんでしょうか。
映画には、しやすそうなストーリーだとは思います。
どう撮るのか、どう表現するのか興味深々ではあります
内容は原作に忠実に行われてるのかなぁ?
9月2日に第67回ヴェネチア国際映画祭で公式上映されたらしいから
もう出来上がってるってことですよね。 シネマ・カフェ・ネット
本を読み終わって、やっぱり映画のキャストが気になってきました。 

『ノルウェイの森』 監督 トラン・アン・ユン

ワタナベ・・・・・・松山ケンイチ
直子・・・・・・・・・菊池凜子
緑・・・・・・・・・・・水原希子
永沢・・・・・・・・・玉山鉄二
キズキ・・・・・・・高良健吾

レイコ・・・・・・・・霧島れいか
ハツミ・・・・・・・羽音映莉子
突撃隊は・・・・?



菊池凜子さんがどんな演技をするんでしょうね。
ずっと前、木村拓哉さんが富士通パソコンのCMに出てた時に
ウサギ風の恰好で大口を開けて驚いてる女性がすごく印象的で
なぜか存在感があって、誰だろうと気になってたんですが
この女性が菊池凜子さんだと後から知りました。
20歳の役だけど、予告篇を見た限りでは良い感じでした。
永沢さんはぴったりですね。もちろん松山ケンイチさんも、ぴったり。
小説を読んでる時は松山さんでワタナベが動いてました。(^o^)
緑役の水原希子さんは誰?って感じでしたが、とっても可愛い方です。
緑にはちょっと線が細い気もしますが・・・・
モデルさんらしく、写真より動いてる方がよっぽど魅力的な女性ですね。
緑は等身大の自分って感じだから、演技しりやすそうですが
女優さんとしてはどうなんでしょうね。
なかなか恋愛映画は観に行かないんで、果たして観れるか・・・・
それに本を読んで、もう観た気になってしまってます。f(^_^) ぽりぽり

Norwegian Wood - The Beatles


2010/09/26(日)  無人でゴーン No.1441

「コンビニをちょっと行ったとこにお寺さんあるやろ?」

と、お客さん。
「あるね」と言うと、そこの前を通った時に鐘がゴーンと鳴ったという。
誰も鐘をついていないのに・・・・

(ё_ё) えっ!?そんな馬鹿な・・・

誰かが鐘を引いて、ぱっと隠れたとか?
と一応推察してみたけど、そんなことはないと言う。
なんせ無人で鐘が引かれて、ゴーーンと鳴ったとか。
後で聞いたら、そこのお寺の鐘は決まった時間に
自動で鳴るようになってるらしい。
大体、お寺さんの鐘は朝の6時と夕方6時くらいに
お坊さんが出てきて、鐘をいち・にの・さんでゴーンと鳴らして
手を合わせて南無阿弥陀仏。
って感じなんだけど・・・・
そんなに大きなお寺さんじゃないけど、でも、その朝夕6時の鐘突きが
とっても大変なんでしょうね。
そんな自動鐘つき機みたいなものがあるのかなぁ?
と思い調べてみたら、ちゃんとありました。
結局、人手不足からなんですね。
なんだか鐘が鳴っても有難味が半減しそうな気もしますが
鐘の音を保つための苦肉の策なんでしょうね。




自動鐘突き機 asahi.com


2010/09/23(木)  NEW眼鏡で月と木星 No.1440

眼鏡を買いました。
もう十何年も前に運転免許証の更新をするときに
あまりに目が悪くなったので、用心に眼鏡を作って持って行ったのですが
結局は、目は引っかからずに、すんなり更新出来ました。
今でも眼鏡をかけなくても裸眼で十分通るんですが
どうも視力が落ちてるようで、夜になるとさすがに見にくくて
自発的にかけて運転してました。
まぁその眼鏡がドクタースランプあられちゃんみたいな眼鏡で
子供たちには、人前でかけるなとのお達しが出るほどの
とっても古臭い眼鏡です。
フレームはパーソンズなんですけどね。
その眼鏡をかけて実家へ行くと重くて重くて
信号で止まるごとにはずしてました。
Dscn3547それもあって、最近、ベッキーがCMしている
『軽い。ズレにくい。驚きのかけごごち』
の『FREE FIT』が安くて軽くて良さそうかなぁ?
と思い思わず注文してしまいました。
眼鏡一式15750円。値段はよし!
眼鏡が似合わないのはわかってたので
それでも何とか似合うものをと
娘と一緒に行って選んでもらいました。
夜、息子を迎えに行った帰り道。
その眼鏡で空を見たら
雲の切れ間から月が綺麗に見れて
そのまた下のあたりにとっても大きくて明るい星が見えるから
あの星はなんだろう?と思い検索したら木星のようでした。
地球に接近してるみたいですね。

地球と木星、47年ぶり大接近

一応、デジカメで夜中外に出て撮ってみました。
ちょうどひつじ雲が出てて良い感じの明るい空でした。
月が本当に綺麗♪
なかなか写真は綺麗に写らないけど(;^_^A
右下の明るいちょいぶれてる星が木星。
でも、木星に気が付いて良かった♪

Photo













2010/09/22(水)  炭火のようにふっくらこんがり No.1439

いつもカウンターに座るお客さんが何やらごそごそと袋から取り出して

「これね、いいもの見つけたんやけど」

とおっしゃる。
そして、魚焼くところは水を入れるやつか?とも聞かれた。
この間、ガス台を変えたばかりで、魚を焼くグリルは
テフロン加工になっていて、水を入れなくてよく
前よりも魚がべちゃとしなくて、これは良い!と喜んでいたところでした。
そのお客さんの取り出したのは『グリル敷石』というもので
Image822百均一から買って来たものらしい。
グリルに入れる水の代わりに
アルミホイルを敷いて
その上にこの石を並べれば
遠赤外線効果があって
炭火のようにふっくらこんがり焼けるとか。

 『油や焼き汁を吸収して後片付けもラクラク
      ニオイ解消!』

なんて言葉も書いてある。
お客さんは、とにかく大絶賛でした。
本当においしく魚が焼けると言うんです。
一度試してみてと一袋頂きました。
その日は丁度大きな、美味しそう鯛を売ってたので試しに買って
言われたとおりにアルミ箔を引いてグリル敷石を並べて焼いてみました。
そしたらなんと、パリッと表面が焼けて
とってもいい感じになったんです。
後片付けが簡単って言うのもいいし
匂いも本当にしない。

後片付けったって、そのまま置いてあるんだけど・・・
天然の沸石を高熱処理してるので無害で衛生的らしい。
油を吸収して石の表面が黒くなったらかき混ぜて
石全体が黒くなるまで使用できるらしい。
今のところ一回だけしか使ってなてけど
全然汚れてるって感じはしないです。
時々鶏肉とか豚肉とかもグリルで焼いたりすることがあるので
肉系だとどうなるのか楽しみです。
使用済みの石は不燃物ごみとして処理するか
土壌改良剤として、植木などにも使えるらしい。
とりあえず、百均を見に行って、二袋買ってきました。
店員さんに聞いたら、売れてるらしい。
本当に百均には何でもありますね。(^o^)
そうそう材質が沸石だとか。沸石ってなんでしょうね。 
ウッキペディアの沸石を読んでも今一わからない。
まぁ無害っていうんだから、無害ですよね。
今日は私も別のお客さんに教えてあげました。
ただ電子調理器(IH調理器)だとダメですね。
この頃、使ってる方も増えてきました。
IHは掃除も楽そうだし、清潔そうでいいんですが
牡蠣とかサザエとか直火で焼けないところが悲しいですよね。(^_^;)


2010/09/12(日)  世界柔道 金メダル2つの瞬間 No.1438

世界柔道男子66キロ級 森下純平選手 優勝 金メダル おめでとう!

(^_^)//"""""パチパチ  (^_^)//"""""パチパチ

昨日の女子57キロ級 松本薫選手も100個目の金メダルだそうで
遅ればせながら おめでとう!(^_^)//"""""パチパチ
この試合は見てなかったんだけど、お客さんが

「東高校出身の子、優勝したね!」

というので、新聞を読んでみたら兼六中学・金沢東出身と出てました。
松本選手のことを『野生児ファイター』と書いてあって
女の子なのに、そんな・・・・と笑ってしまいましたが
マスター曰く、目が鋭くて野生児に間違いないと納得してました。(^_^)
最近の柔道って、なんとなく面白くなかったんですよね。
ただちょっちょっと手を出して判定で終わるような柔道ばかり見てきたから
なんとなく興味が湧かなかったけど、今日の森下選手の試合は
気持ち良く1本勝ちで、すっきり面白かったです。
アナウンサーが「石川 金丸雄介の後輩・・・・」と言ったので
えっ?と思って調べてみたら、森下選手は鶴来高校出身で
金丸選手がいた筑波大学で柔道をしているそうです。
20歳の全然有名じゃない森下選手が優勝して
世界はびっくりしてるんじゃないかとアナウンサー。
篠原監督が選んだ人らしいです。
これから柔道が楽しみになってきますね♪

Dscn0925ss話はそれますが、昨日は息子の運動会でした。
私は学校の広報の役が当たっているので
午前中は炎天下の中、PTAの広報紙に載せるための
写真をたくさん撮ってきました。
撮る前日に家の中で娘に走る恰好をしてもらって
写真を撮る練習をしてたんですが
結局、スポーツ連写という設定が
一番動いてる時の撮影に良いとわかり
昨日は全写真をそれで撮りました。
シャッターを押してる間、ずっと撮り続けてくれます。
1秒間に3コマの写真。
カシャ!ってシャッター音がしないので
撮れてるのか心配になりましたが
再生してみると、やたらたくさん撮れてました。(^_^)
なんと全部で1000枚  ( ̄□ ̄;)!! 撮り過ぎ!
いつもスポーツ新聞を見ると
決定的瞬間を撮ってるので関心してしまいますが
新聞社のカメラマンも相当撮ってるでしょうね。
明日の新聞、柔道の試合はどんな感じで出てるかなぁ?
楽しみ〜♪
なんて思ったら、明日、新聞お休みだった。(>_<)くぅ


2010/09/09(木)  あかりの湖畔の登場人物 No.1437

昨日は台風が福井の敦賀に上陸してどうなるかと思ったけど
全然たいしたことがなくて、神奈川とか静岡とかで7時間も続く
大雨で大変なことになってました。
北陸地方に日本海側から台風が上陸するのは
1951年の観測開始以来初めらしいです。
考えたら台風は大体九州とか四国から上陸したりしますよね。
日本海側から回ってくるのは、やっぱり異常なんですね。
そういえば8日の日に白峰に行ったら、手取川の橋の上で
大きなカメラを持った人が、椅子に座ってスタンバイしてましたが
あれはテレビ局の方だったんでしょうか?
台風の接近12時頃にいたんだったかなぁ?
帰り同じ場所を3時頃に通ったら、また座ってたから、ずっと待ってたのかなぁ?
大変です。近く散歩して何をしてるか聞きたかったけど止めときました。(^_^;)

さて、最近読んでた『スコーレNO.4  宮下奈都著』
書店員お勧めの本だけあってストーリーで読ませると言うより
文章で読ませるという感じの凄く状況表現が上手い小説でした。
麻子という女の子がOLになるまでの話しなんですが
普通の女の子の気持ちの中を実に上手く表現されてて
実写を見てるような文章で、とっても不思議な感じがしました。
ただ、もう一つ読売新聞の連載小説 『あかりの湖畔 青山七恵著』と
同時に読んでたら、時々、あれ?って思う時がありました。
なんせ新聞の小説は途切れ途切れで読むので
登場人物がわからなくなることがあるから、最初の頃はメモを取って
名前とか主人公との関係とか職業とかを書き留めておくんですが
スコーレNo.4 も三姉妹の話し。
あかりの湖畔も三姉妹の話しで、こんがらがったりしました。
スコーレNo.4の主人公 麻子は骨董屋の娘。
あかりの湖畔の主人公 灯子(26歳)は食事処 風弓亭の娘。
と、家庭の職業を思い出すと、すっと二つの小説がきれいに分かれて
頭の中で存在してくれました。f(^_^) ぽりぽり
多分、新聞の連載なんか途中で読み始めても分からないでしょうね。
読んでる私も分からなくなるからね。

一応、あかりの湖畔の登場人物は
灯子(26歳) 家業のお休み処 風弓亭 をやっている。(軽食喫茶)
悠(次女)一緒に店を手伝ってる。 隆史(彼氏)と東京へ行こうかと話をしてる。
花映(三女) 高校生 美容師になりたいと言う。
源三(父)  美容師になったら、店を美容院にするかなぁ・・・なんてつぶやいてた。
ミイ (猫)
芳子(源三の妹 叔母) 風弓亭を手伝ってる。 息子は俊介
淳次 (芳子の夫と兄弟の息子) 灯子と遠い親戚 仲がいい
タキ となりの食堂 松野屋 息子は和夫(50前)
清  灯子と小さいころから仲がいい。

7月13日からスタートしたんですが、最近まで人間関係の説明みたいな感じでした。
風弓亭は観光地からちょっと離れた場所にあって、そんなにたくさんお客さんもなく
灯子と叔母の芳子を中心に悠と3人で切り盛りしてます。
源三さんも猫のミイもあまり出てこないです。(^_^)
喫茶店で清は彼氏の圭介と「もう好きじゃないから別れる」なんて話をしていた。
そして灯子のことを心配して彼氏を紹介するとも。
そんな話をした帰り道、20歳そこそこの青年に道を聞かれた。
その場所が風弓亭の方向と一緒だったので、並んで歩くことになった。
一人で旅をしている青年に成り行きで、風弓亭に寄ってもらうことになった。
泊るところがないというので、芳子が知り合いの旅館に電話をかけて
頼んで予約を入れ、そのまま芳子と一緒に出て行った。
後で聞いた話では、その青年はその旅館(ホテルだったかなぁ?)で
働くことになったことを知る。

さて、その青年とどうなるか。
仲のいい淳次とどうなるか。
って感じかなぁ?
読書の秋ですね。
これから映画になった『ノルウェイの森』を読もうかと思ってます。
随分前から家に上下巻あったんですが、なかなか読むことが出来なかったけど
映画を観る前にやっぱり読まないと、小説を読まないなぁと思ったので
慌てることにしました。(^_^)


2010/08/31(火)  巨人vsヤクルト in 金沢  No.1436

昨日は県立野球場で巨人対ヤクルトの試合がありました。
久々の1軍の試合です。本当に楽しみにしてました♪
読売新聞を取ってるので、早々に葉書を出しての入場券取得です。
一応抽選のようでしたが、当たったようで、チケットを交換するときも
販売店の方が

「うちに回ってきたチケットの中で一番良い席にしましたから」

と話してました。(^o^)
場所はS席のK 巨人軍は1塁側で、バックネット裏の1塁側端っこの方でした。
半分、ネット。半分巨人のベンチから選手が出たり入ったりするのが
よく見える場所でした。
Dscn0436_007原監督が出てきたときの写真が一番わかるかなぁ?
たくさん写真を撮ってきましたが
なかなか動くから上手に撮れなかったです。
横にいたのは若い男の子。
途中で販売店の方が来て、その子に
「ご飯は?」と話しかけるので息子さんと判明。
そこから一緒に行った友達とその子と3人で見てるって感じになりました。
なんでそんなに話すようになったかというと
試合序盤からヤクルトがパカスカ打って、はぁ(-_-;)って感じだったんですが
後ろに座っていた年配の女性の方が文句たらたら言うんです。
それがまた突っ込みどころ満載で
3人で「そこまで言うか?」みたいな感じで盛り上がってました。
でも、本当に野球が好きで巨人の試合をよく見てる感じでした。

肝心の試合なんですが  (/_;)涙。。。。
Dscn0464_0098-12で負けてしまいました。
でも点数でわかるように前半3回までに12点入った後は
ヤクルトを0で抑えて、あとは巨人の反撃です。
と言っても、ちょっと最初に点の取られすぎでしたね。
最近、こんな試合ばっかりの巨人です。
でも見る分には面白かったです。(^o^)
読売新聞からもらったオレンジのタオルを首に巻いて
打ったら、テレビでやってたように、くるくる回してきました。(^o^)丿
阿部慎之助が早々に選手交代したのは残念でしたが
後から松本哲也とか高橋由伸とか出てきてくれて嬉しかったです。
高橋選手は本当に人気があるんですね。
一番人気は 6番 坂本勇人 選手かなぁ?
子供とか大人でも結構6番のユニフォームを着た人を見ました。
ちなみに後ろの文句タラタラの女性は長野久義選手が好きみたいです。
他の選手はぼろくそに言い方をするのに長野選手の時だけ

「長野 く〜〜ん」

って『くん』がついてて、打てなくても全然許す感じでした。(^o^)
それもまた3人で受けてました。
原巨人投壊12失点…東野大炎上1回0/3、6失点KO 2回無死二、三塁、東野は田中浩に中前への2点適時打を浴び、三塁走者・村中(右)の生還を許す ◆巨人8―12ヤクルト(31日・金沢) 巨人は投壊で北陸シリーズ黒星スタートとなり、V4へ黄信号が灯った。首位・阪神が勝ったためゲーム差は1に開いた。 先発のリーグトップの12勝右腕・東野が、1回0/3を6失点の大炎上。2番手の林イー豪も6失点と、3回まで大量12点を失い一気に試合を決められてしまった。 打線は坂本の今季6本目となる27号先頭弾や、代打・矢野の3年ぶりとなる2点本塁打など、8点を返す粘りを見せたが、序盤のビハインドを取り戻すことができなかった。スポーツ報知  試合詳細


カメラを買ってなかなか練習する暇もなかったですが
まぁこんなもんかなぁ?(^_^;)
ジャビットくんの女の子版はなんて言うのかなぁ?
それが一番のベストショットとなりました。(>_<)

Dscn0442_011Dscn0448_010Dscn0439_005










2010/08/26(木)  あの夏、少年はいた No.1435

何気なく自分の過去の日誌を見ていたら
『あの夏、少年はいた』の記事を見つけて、思わず読み返した。

9歳の少年が先生に恋心を抱いた日。
それから60年。
偶然にNHKの戦争のドキュメンタリーでその当時の先生を見つけ
短歌や童話を書いていることを知る。
居ても立ってもいられず、昔の恋心を手紙にしたためて投函。
それから82歳の先生と70歳の文通が始まった。
その時の往復書簡を本にしたのが

『あの夏、少年はいた』 川口汐子・岩佐寿弥

またまたアマゾンに注文してしまいました。
スコールNo.4 を読もうと思ってたけど、その前にチラッと読み始めると
やっぱり思ってた通りの素敵な内容の本でした。
私が何気なく観たNHKのドキュメンタリーに見入っていったのと同じように
すっかり二人の世界に入り込んでしまいました。
とっても綺麗な日本語を使う方たちです。
川口汐子さんの実習生当時の教生日記の文章は戦争という背景があって
とっても悲しく、でも少年たちは元気で、そして、先生も生き生きとして
60年前のすっかり忘れていた自分を思い出させてくれるものでした。
岩佐さんの書いた言葉に

「記録というものがどんな意味を持っているのか、恐ろしさをも感じます」

と書かれれてました。
良いことも悪いことも事実を書く記録。

Line59Line59




教生日記より

警報発令 月は黄色い、風はなまぐさい

駆け戻り、息切れして廊下を歩いていると、広部先生

「走れ、走れ!それでも国民か!」

そんな言葉を聞くと胸が痛くなる。
だれが国民でない人がありませう。


Line59Line59




私は国民として逃げ惑ったことはないです。
戦争という悲しい時期を思うと、読んでいて涙が出ました。
そして、自分の過去も思い出させて、それを人に話したくさせる
不思議な本でもありました。

あの夏・60年目の恋文 2006/9/17 もう4年も経ってる(ё_ё)




2010/08/24(火)  体を締め付けない、もやい結び No.1434

今日も相変わらず暑かった。   ようですね。
お店にいると、クーラーで寒いくらいなので、あまり感じないんです。
外にちょっと出てみると本当にびっくりします。
夜は、暑くて眠れないので、エアコンを付けて寝てる方も多いようですが
色々と失敗もあるようです。
今日のお客さんは、夜中に余りの寒さに目が覚めて
エアコンの温度を見たら17度になってたとか。
そりゃ寒い。 {{{ (>_<;) }}}
どうもリモコンの調子が悪く、温度設定が狂ってたようです。
電池が切れかかってたので、入れ替えたら直ったとか。
この間のお客さんは、あまりに暑くて目が覚めて
エアコンの設定を見たら、暖房になってたらしいです。
そりゃ暑い。
夜中、エアコンのタイマーが切れて、暗闇の中、スイッチをカチャカチャやったら
暖房に切り替わったみたいですね。
汗だくになって寝てたとか。
笑ってはいけないんでしょうが、笑えます。
でも、家の中で熱中症にかかる人が多いっていうから
この気温だと、やっぱり気を付けないいけません。
日中の日なたは半端なく暑いです。
屋根の上でお仕事をされてるお客さんのところの従業員も
熱中症にかかり、屋根の上で一歩も動けなくなってしまったことがあったそうです。
他の従業員何人かで、なんとか梯子から一歩一歩下ろしていったとか。
危ないですよね。
熱中症にかかった本人も危ないし、下ろす従業員も危ないし。
そんな話をしている時に、昔、救助のお仕事をされてたお客さんが
体をロープで固定して下ろした方が安全だというので
消防のレスキューでも使ってるらしい『もやい結び』を教えてくれました。
教えてもらったのはいいんだけど、何回聞いても出来ない。(>_<)
それで、デジカメでビデオに撮らせてもらいました。

『舫いとは、もやうこと。船と船とをつなぎ合わせること。 むやい。』

と広辞苑に書いてありました。
船の用語なんでしょうかね。
お店が暇になった時に何回かビデオを見てたら
なんとか出来るようになりました。
人を助けなきゃいけない時に、なかなか結べなくて
間に合わないかもしれませんが、覚えておくといいですよね。




2010/08/22(日)  ツイッターで書店員本プッシュ No.1433

何気なくネットを見てたら、ツイッターに関するコラムというのがあって
ツイッターをやってる本屋さんが勧める本の注文が殺到してるというので
どんな本かなぁ?と思って検索したら
ハードカバーが安く出てたので、思わず注文してしまいました。
  (コラムは5月頃の話しみたい(^_^;))

『【ツイッター】全国の書店員、「大好きな本」をプッシュ 2000冊の注文が殺到…』

  文庫本はこっち→

なかなか本を読む時間が取れないんだけど
でも、本屋さんが勧めるんだから、相当内容のある本なのかなぁ?
なんて期待してしまいます。
今、ツイッターでビジネスを展開させて行こうとしてる人が
本当に増えてきたけど、どうなんでしょうね。
私と全く関係のないお仕事のところからフォローされると
どうしようか・・・・と、いつも悩んだりしますが
せっかくのお客さん。
来るものは拒まずの精神で、余りに余りじゃないつぶやきの方は
フォローを返してはいます。
考えたら、お店の中でもいろんな職業の方が色んな話をしてるから
それと同じような感覚だもんね。
ただブログとかと一緒で、絶えずつぶやいて更新していかないと
なかなか商売に繋がらないでしょうね。
少し前の新聞に出てけど、大きな会社では、結構、ツイッターの宣伝が
成功してるなんて事が書いてあったけど・・・・
うちのお店は、そんな特徴も、とびっきりおしゃれでもないし(^_^;)
まぁ、ナルックスのテナントにこんな喫茶店があるんだ!
くらいの気持ちで知ってもらえばいいのかなぁ?
twitterで集客するってなかなか難しいですね。
ただ、本当に趣味の世界で、昨日みたいにネットで縁のあった方が
ふらっとお店に寄ってくれるのも、とっても嬉しかったりするもんだし
まぁブログ同様、ツィッターもぼちぼちとやっていきますんで
よろしかったらフォローお願いします(^o^)丿

follow me on twitter


2010/08/21(土)  決勝戦が終わって内戦勃発? No.1432

今日は、高校野球選手権大会 決勝戦。 
興南(沖縄) 対 東海大相模(神奈川)です。
とっても楽しみにしてました。
興南の島袋投手と東海大相模の一二三投手の対決です。
立ち上がりは両校ともヒットが出るんですが、ホームまで返すことが出来ず残塁。
3回まで 0-0 の緊迫した試合運びです。
そうそう、例の高校野球の決勝戦になると、ふら〜といらっしゃるお客さん。
今回も、2回裏にふら〜っと入って来られました。
1年のうち、春・夏と2回来られるお客さんです。(^o^)
そして、野球の好きな年配のお客さんは、奥様と掛けをしたそうです。
何やら奥様は1万円ほどの欲しいものがあるらしく
勝ったら買ってもいいかとのことで、その話しに乗ったらしいんです。
選んだチームは東海大相模。
それで旦那様の方は、興南の方にしたとか。
もちろん旦那様が勝ったら、1万円の何か欲しいものを買うことが出来るらしいです。

「東海大相模の方に勝ってもらった方が、円満に話が終わるんだけどなぁ」

とのこと。(^_^;)

「もし興南が勝ったら、決勝戦は終わっても奥様との内戦が始まるかも知れませんね」

と、からかっておきました。(^o^)

3回を過ぎてから、お客さんは帰られたんですが、そこから大波乱。
4回表があっさり終わって、4回裏の興南の攻撃。
4番バッター真栄平選手から始まったんですが、4ボールで1塁へ。
5番銘苅(メカル)選手の送りバント。でも2塁はアウト 1塁。
6番山川選手がセンターへヒット 2.3塁。
7番伊禮(イレイ)選手 ピッチャーを超えてヒット 1人返ってとうとう 0−1
8番島袋選手がスクイズ外され失敗かと思ったら、3塁への送球がはずれ
ボールは3塁ベースの後ろへ転がっていき、また1人返って 0−2
9番大城選手 ファ-ストゴロ 3塁 2アウト
1番国吉選手 レフトへタイムリーヒットで 0−3 1塁
2番慶田城選手 センターへヒット 1・3塁
3番我如古選手 ライトへ大きくヒット 2人返って 0−5 1塁
4番真栄平選手1.2塁間へ転がってアウトかと思ったら、慌てたのか1塁に投げられず
    またまた1人返って 0−6
5番銘苅選手 ライトへまたまた大きなヒット 0−7
そして6番で終わりました。

ありゃ〜内戦確実?(^o^)
そして、5回に1点。6回裏にも5点入って 0−11になった時点で
決勝戦に来られるお客さんも、見切ったのか帰って行かれました。
今年もお疲れさまでした。m(__)m
結局、東海大相模が1点返して 1―13で試合終了。

興南優勝おめでとうございます。(^_^)//"""""パチパチ
島袋投手は今日は変化球を主体に組み立てて素晴らしかったです。
打撃も凄いし、守備も凄いし、本当に全員野球で点を取ってくれました。
そして、東海大相模も本当に頑張ってくれました。
今まで、この日の為にどれだけ練習してきたことか。
本当にお疲れさまでした。
そしてありがとう。

女性自身の記事によると、8月18日は高校野球記念日だそうです。
1915年(大正4)年のこの日、大阪の豊中球場で
第1回全国中学校優勝野球大会が開会されこれにちなんだ記念日だとか。
第1回では全国73校地区予選を勝ち抜いた10校が参加し
第10回から会場を甲子園に移り、学制改革によって
1948年(昭和23)年から全国高校野球選手権大会となったそうです。
九州地区大会では熊本工業に川上哲治さんがいたので
強くて何回か出場してるようです。
その時に九州から豊中へ行くのも大変だったでしょうね。
年輩のお客さんの話では、修学旅行へ行くのに1食につき米1合
ご飯の回数分を持って行かなきゃいけなかったらしく
多分、その時代もそんな感じだったのかなぁ?
今年は92回。
長い歴史の中で、春夏連覇は6校目だそうです。
川上哲治さんのような、歴史に残る選手になることを祈ってます。

そうそう、私の歴史に残る事と言ったら
twitterでフォローしている方がお店に寄って下さいました。
どもども本当にありがとうございます。
とっても優しそうな方でした。
アイコンとかお仕事とかの印象と違うものですね。(^_^)
息子さんも賢そうでした。
これからも、ぼちぼちとよろしくお願いいたします。
本当にありがとう〜 tunetterさん (^o^)丿


2010/08/20(金)  準決勝 ナイスプレイ! No.1431

第92回高校野球準決勝 興南(沖縄) 対 報徳学園(兵庫)
物凄く見ごたえがありました。
試合はあっと言う間に終わってしまった感じです。
11時から試合が始まったんですが、常連さんと話をしつつの
横目での観戦だったので、気が付けは報徳に1点入り
2回裏には、知らぬ間に満塁になって4点も入ってました。
あっりゃ〜  0−5 やっぱり春夏連覇は難しいのかなぁ?
なんて思ってたけど、5回表に島袋投手が打って塁に出ると
次のバッターがサードゴロ。
2塁に送球したら、はずれてしまいボールはうしろへ。
島袋選手は3塁へ行き、1塁もセーフ。 ノーアウトです。
そして打順は1番に戻って、チップを取られ 1アウト。
でもその間に、走って2・3塁。
2番バッターが、カキーンと3塁方向に抜けて、守備がもたついている間に
2人返って 2−5
そして3番 我如古(ガネコ)選手。  変わった名前ですよね(^_^;)
ピッチャーの横を抜けてセンターへ。
ホームにいい送球が返ってきたんですが、セーフ。
またまた1点返して  3−5
そして、報徳も踏ん張ってWプレイで3アウトとなりました。
凄いです。興南さすがの底力。
6回表には、6番・7番と打ってまたまた8番島袋投手が打って
1点返して 4−5  
7回表打順は1番から。
1番ヒットで1塁。
2番送りバントで 2塁。  1アウト
3番ライトへ3ベースヒット。 おおおっ とうとう1点返して同点 5−5
そこでピッチャー交替です。
そして、センターへヒットで 逆転 6−5

ここで報徳が気の毒になり、応援を切り替えました。(^_^;)
ガンパレ報徳。追いつけ報徳。

そして9回裏、報徳の攻撃。
興南の守備人のナイスプレイもあって2アウト。
そして、前平選手がヒットで1塁。おっ!野球は2アウトからです。
そして盗塁。
興南キャッチャーがすかさず刺そうと2塁へ送球したけど
明らかに高く行ってしまい、ランナーは3塁へ。
とうとう同点のランナーです。
でも、興南の島袋選手は冷静で145キロのストレートで三振。
試合終了。
興南が勝ちました。とうとう決勝進出です。
報徳惜しかった。
沖縄の指笛の音が聞こえてます。
島袋選手は後半、自分をコントロールして集中して投げてる感じでした。
5点差をじわじわ返していく底力は凄いです。
だけど報徳も崩れることなく最後まで集中して攻撃して
見ごたえのある本当に良い試合でした。

今年の試合は、とにかくチームの守備の良さが凄く目だってる感じでした。
ファインプレイを見ると惚れ惚れします。
大量得点の試合も多いけど、それだけ打撃もしっかりしてるんですよね。
だから、今日みたいな試合になるんでしょうね。

2試合目の東海大相模(神奈川) 対 成田(千葉)の時は
バタバタしててゆっくり見れませんでしたが 10−7で
東海大相模が勝ちました。
成田も8回裏は惜しかったですね。
満塁であわや逆転?なんてこともあったんですが
最後の1本が出ませんでした。
さすがに前評判の良い投手がいるところばかり残ってきましたよね。
今日の 午後1時からの決勝
興南(沖縄) 対 東海大相模(神奈川)の試合は
本当に楽しみです。

高校野球の決勝戦になったら、やんわり来てくれるお客さんは
今日はどうかなぁ?
もうお仕事止めちゃって、自宅で見てられるようになったかなぁ?(^o^)


2010/08/15(日)  青い色の特殊フォルダ-行方不明事件 No.1430

Cドライブが一杯になり ドキュメント、ピクチャ、ミュージックのフォルダを
Dドライブへ移動させることにしました。
 『アスキー別冊 ビスタの超裏技100』に出てたので
そのページを見て実行。

Windows Vista の「ドキュメント」を別のドライブに移動する方法

上手く移動出来たのはいいけど、肝心要の弥生会計が反応しなくなった。
やっぱり・・・(>_<)
アンインストールして、インストールし直してみたけど駄目
弥生会計のデータの保存先はCドライブのドキュメントの中。
今まで何回か移動させたり場所が違ったりで、立ち上がらなくて
直したことがあるので、そうなるんじゃないかなぁ?と思ってたけど
やっぱり駄目でした。
保存先をインストールするときに、決めるのかなぁと思ったけど
そうでもなくて、最初からCドライブのドキュメントと場所が決まってる様子。
そこで、Dドライブから、元のCドライブへ元に戻そうと
何も考えず、反対の方法でやればいいやと思い
【移動】ポタンを使って移動させたら
あるはずの青っぽい色の特殊な色をしたフォルダが消えてなくなってしまい
普通の黄色いフォルダになって、Cドライブに戻ってしまった。
やっぱり、訳も分からずやるものではないですね。
それで弥生会計をインストールしてみたけど、やっぱり駄目。
青いファルダと黄色いフォルダは同じドキュメントでも違うようです。
それより、青い色のフォルダはどこへいったんでしょう。
消えてしまった。(>_<)まずい。
だから分からないことを簡単にやるもんじゃない。

またまた検索で調べたら、やっぱり同じことをやってる人はいるもんですね。
Vista:基本フォルダ(?)を再度作成する
夜泣きじじいのヘタレBlogさん本当に助かりました。
ありがとうございました。

ドキュメントだけ復活させようとしたけど、出来なかったので
一括して作成 というところで 『regsvr32 /i:U shell32.dll』を
スタートボタンを押したら真上に出てくる『検索の開始』にコピペして
エンターで実行したら、『作成されました』だったか
そんな感じの言葉が出てきて、確認したら
ちゃんと青い色の特殊なフォルダが出てきました。
でも、プロパティを見てみたら、保存先はDになったままです。
『場所』のタブの『標準に戻す』というのを押してみたいけど
それもまた冒険(>_<) また怖い目にあいそうです。
でも、どうしてもCへ戻さないと、肝心要の弥生会計が動かない。
何が動かなくても、弥生会計だけは、本当に困ります。
でも、押してみるよりしようがないんですよね。

よし!

と思ったけど、今は時間がないので、またまた夜な夜なやってみます。

追記 
用心にドキュメントの中身を全部コピーしてバックアップを取っておき
Dドライブにあったフォルダの中身を全部削除して
移動しやすいように空っぽにしてから
思い切って ドキュメントのプロパティ→場所→『標準に戻す』 をクリック
なんの反応もなしでしたが、特殊ドキュメントフォルダのプロパティを確認すると
ちゃんとCドライブの元の場所に戻ってました。
そして、弥生会計をインストールし直したら、ちゃんとデータを読み取って
帳簿の中身が障子されました。
良かった〜(^_^)//"""""パチパチ
結局、Cドライブのうち12GBは息子のPSPのデータが重くなってたので
そこをなんとか移動してもらった。
あれって、あの場所にいながら、データの保存場所はDドライブに
することが出来るのかなぁ?
まっもう少し勉強してみましょう。


2010/08/14(土)  遊学館 vs 関東一高 No.1429

今日は楽しみしてた高校野球 遊学館vs関東一高の試合でした。
11時過ぎ。遊学館は後攻めです。
試合開始のサイレンがウゥ−−−−と鳴りました。
が、鳴り止まないうちに1番バッターがセンターへヒット
テレビを見た時には、ランナー1塁に。( ̄□ ̄;)!!
えーって感じでした。
それから2番バッターも左中間を越える大きなヒットで
あっという間に1点入れられました。(>_<)そんな・・・
3番バッターもあわやホールランかと思わせるようなヒットで
早くも 2−0
そして4番バッターにライト前に持っていかれて 3−0 。
あっちゃ〜って感じです。
そして、遊学館の攻撃はあっという間に終わって、2回表の関東一高の攻撃。
7番三振。
8番ピッチャー返しで1塁。
9番は送りバントで2塁へ。
そして1番に戻って、なんとホームラン。 
あっという間に 5−0 となってしまいました。

そして3回表には、ランナー1塁で
関東一高、またまたホームラン (o_ _)o ドテッ! 7−0です。
ここでピッチャー交代 金井英佑選手。
土倉投手はレフトに付きました。
そして4回表は、じっと見れませんでしたが
知らぬ間に4点も入って 11−0 
しょんぼりです。
でも、ここから遊学館が頑張りを見せてくれました。
4回裏 四番の松澤選手が2ベースヒットで2塁へ。
バッター山中選手。
パスボールでランナー3塁へ
大きなヒットでやっと1点返しました。
(^_^)//"""""パチパチ  (^_^)//"""""パチパチ
点が入って嬉しい♪
そして5回の守り。
ここで点を入れたら、まだずるずると行きそうです。
でも、本当に金井投手も頑張って投げてくれて
無失点で終わりました。 (^_^)//"""""パチパチ

「よし!ここから反撃だ! 10点返すぞ!」

と言いつつ、10点返しても同点とは、なかなか悲しいものですね。
5回終わったくらいから、ぼちぼちお客さんが入ってこられました。

「負けとるから出てきたわ」

とのことです。(^_^;)
でも、5回裏にまた2点入れてくれて 11−3
そして、6回裏には1点追加して 11−4

「よし、後2点ずつ返していくぞ!」

と、掛け声をかけてみたけど、それでも10点か・・・(^_^;)
1点足りない(>_<)。差は大きいのぉ・・・
結局、点が入らず9回裏。
お客さんの知り合いの子だという水野選手。
打ち取られると最後のバッターになってしまう。

「どうする(>_<)」

なんて言いながら応援してましたが、見事に打ってくれました。
(^_^)//"""""パチパチ
とりあえず良かった。
結局、繋がらず終わってしまい、試合終了

残念でしたが、でも、粘りを見せてくれました。
(^_^)//"""""パチパチ  お疲れ様♪
子どもさんが、甲子園に応援に行ってるというお客さんもいましたが
一方的な試合じゃなくて、良かったですね。
前半、立ち上がりが崩れてしまって、惜しかったですが
1年生、2年生の選手も多いので、また来年に期待しましょう。
遊学館の控えの野球部の応援団も本当に頑張ってました。
 (^_^)//"""""パチパチ 選手以上に動いてたかも。お疲れ様♪
スタンドであんなに一生懸命応援してくれてたら
レギュラー選手は、さぞかし心強かったでしょうね。

さぁ、明日は福井商業の応援しよう!\(^O^)/


関東一 3 2 2 4 0 0 0 0 0 11 17 Hit
遊学館 0 0 0 1 2 1 0 0 0 4 8 Hit
 
打順 
一 水野G
二 谷口E
三 山岸A
四 松澤D
五 山中H
六 小林B
七 土倉F
八 山本C
九 金井@


2010/08/11(水)  京都・奈良・そして巨人軍のためのカメラ No.1428

昨日、娘と話をしていて思い立ってデジカメを買うことになりました。
カメラに全然詳しくない私たちは、夜中、パソコンで予備知識を得ようと
価格ドットコムを見て勉強してました。
まぁ多分その状況によって、きっと違うものになるだろうと思ってたけど
案の定、パソコンで見るのと、店員さんに話を聞くのとでは
やっぱり、直接話を聞いてみる方が具体的でいいですよね。
と言うことで、パナソニックのLUMIXにしようかと思ったけど
結局は昔からのカメラメーカーのニコンのCOOLPIXにしました。
店員さんがレンズもいいし、写真にしたらやっぱり昔からのメーカーが良いし
写真のノイズとかの失敗もないとか・・・良く意味が分からないけど
とにかく二人で気に入って買って来ました。
今度、娘は京都・奈良へ行くらしいし、私は巨人軍の試合を見に行くし
広報の運動会の写真も撮らないといけないし
今日、家に帰ってから、ちょっと練習に近所で咲いてる
蓮の花を撮ってみました。
いつもパソコンに載せる時に最初からサイズを小さく撮った方が
後で楽だったので、そうしてたけど、やっぱり画素数の大きいのは
とっても奇麗に映りますね。(^o^)丿            

Dscn0104写真は最初から
650×400 このサイズで設定して
撮影してみました。





そして、下の写真は最初に4320×3240で撮って
そのままアップしようとしたらエラーになったので
サイズを1080×810 に変更してアップ。
右の写真は640×480くらいに落としてアップ。
どうでしょう?何か変わる?
やっぱりパソコンにアップするくらいなら
1000ぐらいでも十分なのかなぁ。
でも、やっぱり4320×3240で撮った方が奇麗ですね。
ただピントが合ってるだけなのかなぁ?

Dscn0107sDscn0107ss









私の今まで持ってカメラと大違い。
でも、まぁ、そんなに撮るもの無いんだけどね。(^o^)

蓮の花はとっても大きな花を咲かせて、そして実がなる。
HasunohanaHasunomi1Hasunomi












2010/08/10(火)  砺波工惜しい・・福井商業やった! No.1427

高校野球 第一試合は、富山の砺波工業 対 報徳学園 でした。
お店に行った時に、お客さんから聞いた知ったのですが
リードしてたのに逆転され、9回もうちょっとで点が入りそうだったけど
後1本ヒットが出ず終わってしまったらしいです。
惜しかったですね。本当に残念。
11時からは、福井商業 対 三重のいなべ学園 の試合でした。
高校野球の組み合わせが決まった時に

「砺波工業と福井商業が一回戦勝ち進んだら、当たってしまう(>_<)くぅ」

なんて話してたら、三重出身のお客さんに

「そうはいかん!福井の相手は三重やし、勝ってもらわんと」

なんて言われたんですが、富山が負けてしまった時点で
近隣対決は夢となってしまいました。
でも福井商業の方は、0‐0で迎えた5回裏に
内野安打で塁に出て、次のバッター内山選手と衣田選手がヒットで0アウト 満塁。
そして次はセンターでファインプレーをした塩治選手が
スクイズをしようとして、失敗。
なんとかファールチップにしたけど・・・・あ〜もうだめかも。
「ここで点が取らんかったら、どうする。」
な〜んて言ってるうちに、センターへ大きくタイムリーヒット。
3人返って 0‐3  (^_^)//"""""パチパチ素晴らしい!
塩治くん大活躍です。(^O^)
そして、次のバッター三好選手も1、2塁間にヒットして、1人返って0‐4
そしてピッチャー長谷川選手が右中間に打って 0‐6
お〜遊学館と同じような大量得点。
そのまま逃げ切りました。

その後の試合は沖縄の興南 対 鳴門
センバツの興南 対 日大三高は面白かったですよね。
野茂投手のようなトルネードで上半身を大きくひねり
脊中から球が出る感じです。それも左ピッチャー。
そして140キロと速い。

打ちにくいやろなぁ

と野球経験者のマスターが呟いてました。
結果は鳴門(徳島) 0−9 興南(沖縄)
そっか。勝ったんですね。
福井商業が勝ち進んだら、興南と当たるかもですね。
ガンパレ福井商業!
遊学館は関東一校に勝ったら、中京大中京(愛知)?(>_<)くぅ
ガンバレ遊学館!
二つの試合が見れるよう応援してます。\(^O^)/

高校野球 asahi.com
興南 対 日大三高 2010年4月 3日 (土)


2010/08/08(日)  高校野球 遊学館vs一関学園 No.1426

今日は第92回全国高校野球石川県代表の
遊学館(石川) 対 一関学院(岩手)の試合がありました。
午後から準備万端整えて待ってました。(^o^)
試合が始まった時に居合わせたお客さんの話では
対戦相手の岩手県体表一関学園の方が下馬評では
良いという話しでしたが・・・・( ̄□ ̄;)!!ホントか・・・

とにかく遊学館は後攻での試合開始です。
初回 遊学館のピッチャー土倉がいきなり4ボールを出してしましました。
そして次のバッターにバントをされてランナーは2塁へ。
次にショートに打たれて、あっ!と思ったけど、なんとかアウトにして
その間にランナーは3塁。
まずい!初回に点を取られるのは非常にまずい。
次のバッターはピッチャー前に大きくバウンドして3アウト。
( ´o`)п< < ホッとしました。
危なかったのはそこだけで、後は5回までヒットしたのが
遊学館の2本だけです。
淡々と試合が終わって行きました。
4回表に一関学園の打者がレフトの壁に当たる位のファールフライを
谷口選手がキャッチしてアウトにしたり
1塁方向へのライナーを小林選手が横っ跳びでキャッチして
大きなヒットにならなかったりで、守備の良さが出てました。
素晴らしい!(^_^)//"""""パチパチ
この二人はレギュラーで1年生です。
さすが1年生で選ばれただけありますね。

そして6回表、一関は三者凡退で、なんなく終わって6回裏。
バッター山本選手がヒットを打って1塁へ。
次に水野選手がピッチャー返し!
2塁ランナーのアウトを狙ったが、返球がそれてランナー2.3塁へ。

ここで点を取らないといつ取る!がんばれ!
と、応援してました。

そして、谷口選手が右中間にポテンヒット。
やったー♪\(^O^)/
やっとやっと待望の1点入って、ランナーはまだ1.3塁です。1−0
そして打率7割?くらいの山岸選手。
でも4ボールで、とうとうOアウト満塁になりました。
そこで一関のビッチャー交代。
代わったピッチャーが一球目いきなりデットボールで
押し出しで1点入って 2−0
バッター山中選手が大きくヒットで走者一掃 5−0 2塁
小林選手がひっかけてしまい1アウト 3塁
投手の土倉選手が物凄く上手いバントをしてスクイズ 6−0
代打 長田選手は打てず 2アウト。
次に山本選手がデッドボールで 1.2塁
そして、次に水野選手がライトへ大きなヒットで2人返って 8−0
一関のピッチャーがここで交代。
バッター山岸選手でどうなる?と思ったけどホームラン!
か?と思うようなライトフライで3アウト。
素晴らしい(^_^)//"""""パチパチ 8点も入りました。
これだけあれば大丈夫でしょう。
と思うけど安心はできません。(^_^;)

7回表 一関の攻撃。
4番がポトンとレフト前に初ヒット!
でもその後が続きませんでした。
遊学館は7回裏も出塁しましたが3アウト。
8回表に一関は2本目のヒット。でもやっぱり続かず3アウト。
そして8回裏。
背番号17番の長田選手と山本選手は2アウトになって
水野選手がレフトへ3ベースヒット。 3塁
谷口選手がまたまたレフト前へヒット。
水野選手が戻って 1点追加 2塁  9-0
ちょっと風があるのか、ボールが取りにくくなってるようでした。
そして今日は当っていない山岸選手!
ここで右中間のフェンス直撃の大きな3ベースヒット。
一人返って 10−0
そしてバッター松沢選手。
ここでまたまたピッチャー交代。3年生蛇口投手。
左右間へヒットで山岸選手が返って 11−0
そして山中選手がピッチャーゴロでアウトか・・・と思ったら
それでしまい1.2塁。
次のバッター小林選手はライトに詰まって3アウト。
9回表 一関の攻撃は3本目のヒットが出たけど、繋がらず試合終了!
遊学館が勝ちました。(^_^)//"""""パチパチ

初戦突破おめでとう〜♪
もう山本監督になって10年。
星稜中学の監督をしたんですが
確か女子高から共学になってから野球部の監督になったと思います。
もう10年も経ってるということですね。
今までで4回出場。素晴らしいですよね。
山本監督が知り合いだというお客さんは
おめでとうとメールを送ったらしいです。(^o^)
きっと沢山のメールが届いてるでしょうね。
(^_^)//"""""パチパチ
遊学館のベンチに入れなかった選手のユニークな応援も
テレビに映ってました。
あのユニークな踊りの後、素晴らしいリズム感で
ヒップホップっぽく踊るのですが、そこまでは映ってませんでした。(^o^)

山本監督の談話
なんといっても土倉投手の活躍は三振も多くて予想外だった。
打撃戦になると思ったのに、一関も全然打てず
「早くヒット出た方がいいんじゃないか?」
なんて冷やかしてた。
今日の6回は出来すぎだった。
谷口選手も小林選手は最初守備が下手だったのに
試合に出るごとに上手になった。

谷口選手と小林選手は二人とも1年生。
山本監督はこの二人のことを期待してるからレギュラーとして
使ってるんでしょうね。
次の試合の予定は 14日 対 関東一校(東東京) です。
物凄い数の学校を倒しての代表だから、少々怖いですね。
でも、きっとのびのびと頑張ってくれると思います。
出来たら今日見たいに1時半くらいがいいんだけどな(^_^;)
それにしても楽しみです♪

第92回 全国高校野球選手権大会 asahi.com  名勝負 asahi.com
遊学館(石川) 11-0 一関学院(岩手) asahi.com


2010/08/07(土)  化石に関するクイズ第16問 No.1425

ビック・コミック・オリジナル(NO.1080)を見てたマスターが
「出とるよ」と私に渡してきた。
見てみると『修理もん研究所(なおしもん) 寺沢大介』が開いてあって
見慣れた石川県の地図が出てました。
写真を撮ってすみませんm(__)m
ビックコミックオリジナル  修理もん研究室 寺沢大介Pict0041北陸一帯には、手取想群といわれる中世記の地層が広範囲に分布している。福井・石川・岐阜・富山の各県では、恐竜化石の発掘が相次ぎ、質量共に日本最大の恐竜化石発見地となっている。1985年、初めて石川県白峰村(当時)に獣脚類恐竜の歯が発見されるまで、誰もこの地に恐竜化石があるとは考えていなかった。ティラノサウルス類歯化石が発見されている福井県和泉村(当時)と石川県白峰村から産出した歯化石はいずれも小型のティラノサウルス類だ。





Pict0042_2













 





Pict0044_3



















OH!なおしもん先生、ちゃんと正確に名前が出てます。
(^_^)//"""""パチパチ
前回のコミック漫画の記事の中に福井県白山市と出ていたので
いったい石川県白山市か福井県勝山市かどっち?
なんてことを思ってたんですが、今回は細かく出てました。
それも白山市ではなくて、その当時の名前の
『白峰村』とはっきり出てます。(^_^)良かった♪
誰か投書したのかなぁ? (誰もそんなこと気にしてないか)
それとも、前から旧の名前を出すつもりでいたのかなぁ?(^o^)
国立科学博物館福井県立恐竜博物館
このコミックの記事に協力してるようです。

実は、しらみねの公民館から広報紙が出てるんですが
そこに毎月『化石調査センター通信 かせきかべ』と言う記事が載っていて
そこの日比野さんと言う方が記事をかいています。
毎回、化石に関するクイズを出してあるんですが
ちなみに第15回の答えは  『テトリイクチス クワジマエンシス』
イクチスはギリシャ語で魚の意味で『桑島の手取魚』という意味だそうです。
分かる人いるのかなぁ? ((((((^_^;)

↓ここに テトリイクチスクワジマエンシスの化石の写真が出てます。
白山自然保護センター普及誌 

そして、第16問目が出題されてました。
Q16. 桑島化石壁出化石のなかで、昨年、大橋先生によって
    命名された化石は何という名前でしょう。答えは次号で!

と出てましたが、私は分かりました。
『山口オロウムちゃん』です(^_^)//"""""パチパチ
違うかなぁ?
長い名前でとても覚えられそうにないので、あだ名で覚えたんでした。(^_^;)
実際は 「アルバロフォサウルス・ヤマグチオロウム」
来月号が運よく見れるといいなぁ。
秘かに主人公・七尾子門(ななおしもん)『』と日比野さんとかぶってるんだけど(^o^)

2009/10/07 山口オロウムちゃんでいい?

2010/07/10 修理もん研究室 どっち?


2010/07/28(水)  石川県の軌跡 遊学館優勝 No.1424

28日の高校野球石川県大会決勝 遊学館 対 尾山台
1時からの試合を楽しみにしてたんですが、まぁ朝から気温が高くて
この暑さのせいか、11時頃から涼みに来るお客さんで
バタバタバタバタしてて、試合をじっくり見れる状態ではなかったです。
嬉しいやら、悲しいやら。(^_^;)
決勝戦に桜丘とか星稜が絡むと、ここら辺りの方は
野球を見るのか、お客さんがピタッと止まって来なくなりますが
今回は遊学館 対 尾山台。
全然影響はありませんでした。

結果は遊学館 7-3 尾山台 で遊学館が優勝。
石川県代表ですね。
おめでとうございます。(^_^)//"""""パチパチ

両校とも元々は女子高。
お客さんの中にも、卒業生がいらっしゃいます。
遊学館の校歌は女子高時代から変わってないらしく
テレビで流れてくる校歌に合わせて小さく歌ってる方もいました。
別のお客さんも、遊学館の試合を見た時に
女性合唱でしか聞いたことがなかった校歌が
男性合唱で甲子園に流れて来た時には、感激したそうです。
遊学館は5年ぶりの出場ですね。
良い試合を期待してます。頑張れ!

野球って、色んな想い出を作ってくれるスポーツですよね。
とくに高校野球!
昭和51年に小松辰雄 でベスト4
そして、昭和54年には球史に残る 星稜 対 箕島 戦
ピッチャー堅田。延長16回で星稜1点リード。
ゲームセットかと思われた一塁へのファールフライを
人工芝にひっかかって落としてしまいアウトにならなかった。
そして、その後で同点ホームラン。
延長18回 3時間50分の死闘 3-4 で星稜は負けてしまいました。
その後、一塁手の方の色んな噂を聞いたけど
本人は、今は元気に野球の指導者になってるらしいです。
世間に色々言われ、とっても苦しい時期がを乗り越えての
指導者だから、きっと深い優しさを持って子どもたちを指導してるでしょうね。
今でもその時のメンバーが集まって星稜対箕島戦をやってるそうです。
今年は甲子園でやるとか?
もう50歳?かけがえのない仲間が出来て幸せな方たちですね。(^_^)
そして平成4年には松井秀喜選手が出てきました。(^_^)//""パチパチ
春には2打席連続ホームラン。
夏には、明徳義塾が5回の牽制で一度も勝負をしてもらえず
その試合は3-2で負けましたが、そのことで本当に有名になりました。
その時、石川県勢の応援をしてた方たちが、牽制の抗議から
メガホンとかペットボトルをグランドに投げ込んで
マナーが悪いと言われたんでした。(>_<)
あの時もお店でテレビを見ていて牽制だと分かると
「えーーーーっ」なんて叫んでだことを覚えてます。
本当に勝負してほしかったけど、松井選手はとっても冷静で
牽制も相手の作戦だからと答えてたらしいです。
平成6年には金沢高校 の中野真博投手が
センバツ史上二人目の完全試合。 
平成7年には星稜が初めての決勝進出。
相手は帝京です。
山本省吾投手が頑張ってくれましたが、残念ながら
3-1で負けてしまいました。
その時、私はある事情があってはんこを買ったんでした。
  (謎の話で申し訳ありません)

さぁ今年は、どんな試合が見れるかなぁ?
ゆっくり見れると言うことは、暇だと言うことなんで
あまり喜んでもいられないんですが((((((^_^;)


2010/07/27(火)  第92回高校野球石川県大会準決勝 No.1423

今日は高校野球石川県大会準決勝 金沢高校 対 尾山台高校。
尾山台は星稜に勝っての準決勝は進出です。
10時から始まった試合で、家で金沢が1点入ったのを見てから
お店に行ったんですが、バタバタとしてたんで
気が付いたら6回になってました。

6回表 現在 金沢1‐0尾山台 全然点が入ってない。
金沢の攻撃
2、3塁になったけどピッチャーゴロで3アウト
裏になって、 尾山台の攻撃
小島選手、 センターに抜けて1塁。
盗塁して2塁。 もう一度盗塁したらアウトになってしまった。
そしてバッターは三振。

そして、またまたバタバタしてたら8回裏。
朝日放送を見てたら、知らぬ間に放送が終わり、ニュースになってて
慌ててチャンネルを替えたら 1‐1  になってました。
あれ?いつの間に。
後でわかったんですが、1アウト ランナー2塁、3塁で
ワイルドピッチをして点が入ったようでした。

そして、9回裏 尾山台の攻撃
ピッチャー返しのボールが釜田くんのひざに当たって、一時中断。
筋肉に当たったなら、まだいいけど、膝とかだと大変ですね。
なんて解説者の方が言ってたんですが
しばらくして、なんとかマウンドに立ってくれました。
でも、結構、動揺するでしょうね。
試合再開して、尾山台はサヨナラのランナー1塁。
バッターはバントの構え。
送りバント成功してランナーは2塁。 1アウト
次のバッターで満塁策を取った金沢高校。
そして、その次のバッター。
前進守備を取っていた頭上を越えてライトへ大きくヒット。
1点入って 1-2 尾山台が勝ちました。
えーーーって感じですが、星稜にも金沢にも勝ったんだから
強かったんでしょうね。
12年ぶりの決勝進出だそうです。

そして2試合目。 遊学館 対 小松商業
3回裏 遊学館の攻撃
小林選手のタイムリーヒットから繋いで1点入って 1-0
そして4回表 小松商業の攻撃。
4番5番で連続2塁打ですぐに1点返して 1-1 の同点。
田中選手、ピッチャー返し で1塁。
送りバント失敗 1アウト。
でも牽制で1塁ランタータッチアウト。
そして次のバッターが長打が出たけど、釜田投手が1点で抑えた。
5回裏 遊学館
小林選手、スクイズで 1.3塁
5番北浜選手がレフトに抜けてヒット。一人返って 2-1
次にバントして送り 2塁3塁、2アウト。
代打 長田選手が出たけど三振。残塁となってしまいました。
6.7回と遊学館は13打数10安打の山岸選手も打てず
小松商業も打ちあげて3アウト。
そして8回裏。レフトフライで1アウト。
次のバッター、ショート?へゴロでヒット。
次、送りバントで2塁に送球したが、それて1.3塁。
そしてバッター山本選手。
今度は小松商業が満塁策。
次のバッターは谷口選手。
レフトへ犠牲フライを打ってタッチアップ。
1点入って 3-1
9回表の小松商業の攻撃。
上出選手が右中間へヒットを打って2塁。
ここでホームランが出れば同点というところ。
大きな当たりで おっ! と思ったけど、取られて3アウト。
試合終了。 で、遊学館が勝ちました。
小松商業は物凄く頑張りました。惜しかったですね。

2試合とも面白い試合でした。
そして明日は決勝 遊学館 対 尾山台 楽しみです。

高校野球石川県大会準決勝 asahi.com


2010/07/26(月)  ハクビシンの母子 No.1422

顔が、『あっつっ〜』っていう表情で入ってるくるお客さんが多いこの頃。
今日も32度のカラッと晴れた日となりました。
昨日も暑かったですね。(^_^;)
スーパーの中は異常に冷えてるんですが、それでも暑さが取れないのか
かき氷を注文される方もぼちぼちいますです。  良かった♪ 

さて、本題。
お客さんがバス停でバスを待ってたら、知り合いと一緒になったらしいです。
私もよく知ってる方なんですが、とっても大変な目に合ったとか。
何やら、屋根裏にハクビシンの親子が住み付いてバタバタするらしいんです。
まぁその方の家は、野生の動物がいるような場所ではありますが
屋根裏に住みつくなんてことがあるんですね。
母と子どがも3ぴき。
父親は、産んでしばらくしたら家族から離れるとか。(ホント?)
どうすればいいのか分からないので、市役所に電話して
駆除してもらおうかと思ったら、市役所から駆除の業者を紹介されたらしい。
そこに掛けてみたら、駆除するのに一匹25000円かかると言われたとか。

「25000円  ( ̄□ ̄;)!! × 4匹 ( ̄□ ̄;)!!ええっ」

追い出そうと思っても、どうすることも出来ず、結局、頼んだそうです。
いったたたたたたっ それは痛い出費。
ハクビシンは鳥獣保護法で保護されているようで
勝手なことはできないようですが、市とか県とかが
なんとかしてくれないんでしょうかね。
我が家は、カリカリカリと鼠が歩いたり、鳥が迷い込んだのか
屋根裏をポンポンポンと歩く音は聞いたことはありますが
住みついてはいないようです。
そんなに街中ではないけど、山も近いので一応気を付けないとね。(^_^;)

参照
ハクビシン 〜生態と被害防止対策のポイント〜
ハクビシン(白鼻芯) wikipedia


2010/07/25(日)  白山登山いいなぁ・・・ No.1421

本格的な夏ですね。
毎日32度〜3度と越えて、お客さんもバテバテの顔で入って来られます。
でも、スーパーに入ると異常にクーラーが効いてて
ずっといたら寒くなるんですけどね。
私も、クーラーのせいか少々体調が悪いです。ほんの少しですけど。
この炎天下の中、お客さんは山登りの練習に行くそうです。
行きつけの美容院のオーナー家族が白山に連れてってくれるとかで
少しずつ足慣らしをしてるそうです。
羨ましい。なんて羨ましい。
私もずっと白山に登りたいと思って来ましたが、ソフトバレーで捻挫するやら
実家の父が具合が悪くなるやらで、なかなか実現できないでいます。
今年の連休にこそ!
と思いつつ、一人で登るのはどう考えても無茶なので
結局、今年も無理かなぁ・・・・なんてあきらめムードでいます。
白山で練習するのもなんですが、白山の登り口でも行って
ちょっとだけ登ってみようとは思ってます。

ちょうど山登りシーズンなので、読売新聞に中高年の登山の手引きのような
記事が載ってました。
お客さんに教えてあげたら、その記事が欲しいというので、そこだけ切り取って
渡しました。
 
YOMIURI ONLINE yomi.Dr 中高年の登山

二日目の『(2)出発前の朝食 体調を左右 』という記事なんですが
やっぱり食べ物って大事ですよね。
前々から準備してても、やっぱり当日が一番肝心です。
是非とも無事に登山してもらって、お土産話しを聞きたいものです。
朝食の選び方には要注意。パンや甘いものを直前に食べると、バテの原因になるという。杏林大学教授の大野秀樹さんは「食パンや菓子パンなどは血糖値を急上昇させ、インスリンの分泌も増える。インスリンは脂肪の燃焼を妨げる働きがあり、エネルギーが供給されなくなります」と話す。 同じ炭水化物でも、米などのでんぷん類のほか、デニッシュのようなパンを選べば、登山中に脂肪をうまく燃焼できる。ノンシュガーのコーヒーもお勧め。カフェインが脂肪の消費を促進してくれるからだ。登山前とは逆に、登山中はアメなどの甘い食べ物が適している。水分補給は熱中症対策のうえからも欠かせない。中高年世代は、体温調節が難しくなりがちだからだ。 読売新聞


そっか・・・運動前に甘いものはだめなんですね。
勉強になりました。
それと、登山するお客さんから聞いた話ですが、山に登ると気圧のせいか
歯が痛くなってくるらしいです。
登山前には、歯をちゃんと治しておくように言われたことがあるんですが
それはどうなんでしょうね。

白峰に行った時に白山のパンフレットを取ってきたけど、中に挟んである
登山バス時刻表が2009年のままでした。(^_^;)
多分、今年もそうだと思いますが、登山ピーク時の混雑緩和、安全確保及び
自然保護のために、市ノ瀬〜別当出合間マイカー規制が行われてます。
平成22年 7月17日(土)から 10月11日(月)までです。
詳しくは↓こちらで確認してみて下さい。
   白山登山をされる方へ
平日は車で行っても良いってことですね。(^_^)
私も行ってみようと思うんですが、地図を見ても一向にわかりません。
が、とりあえず↓どうぞ。  (パンフレットを撮りました。すみません。)

白山主要登山道周辺マップ        山頂付近図  
Pict0035Pict0036














2010/07/21(水)  かき氷CMタイム No.1420

今朝、6時過ぎに起きて、ぼーーっと椅子に座ってたら
横をマスターが通りすぎました。
何やら床がきしんで揺ら揺らするので、まずいなぁ・・・・
こんな床が動くようじゃ、もう駄目かなぁ。まずい。
それともマスター太りすぎ?
な〜んて思ってたら、そのかすかな揺れが通り過ぎても続くので
あれ?地震?と、はたと気が付きました。
テレビを付けたら、震源地は福井の方で、金沢は震度1だったようです。
そんな話をお客さんにしてたら

「マスター可愛そうや〜それ失礼やわぁ」

と、お客さんも笑い顔。(^o^)
いやホント。
まじでマスターが太り過ぎて床がきしんだんだと思いました。(^o^)
それにしても、この異常気象での地震って怖いですよね。
石川県は地震の少ないところだから、地震に対して
少々のんびりしたところがありますが、大きな地震を経験された方は
ちょっとの揺れでも、相当怖いようですね。
今までで本当に歩けないくらいに
揺れたのは、阪神淡路と能登沖地震。
あれで震度4くらいなのかなぁ?
地震はいつも突然だから、備えましょう!って感じですね。

Koriさて本題。
今日の金沢は32度。どこだったかで体温より気温が
高くなったところもありましたね。
ロシアなんて異常気象で気温が高くなり
お酒を飲んでいるのにもかかわらず
水に入って亡くなる方が1600人。( ̄□ ̄;)!!
高校野球の石川県大会の試合中に投手が手が痺れて
選手交替してしまったそうです。
石川県でも畑をしていて熱中症で倒れて亡くなった方がいます。
今日、熱中症の経験者から聞いた話では、手は初期段階で
次に足がけいれんし出して、仕舞に胸までけいれんするようになり
歩こうにもどうにも動けなくなるそうです。
自宅だったので、家族に救急車を呼んでもらったらしいです。
こんな気温の高い日に作業する時は、やる前と作業の途中に
給水タイムを考えておかなくっちゃね。

そんな暑くなった体にかき氷はいかがですか?  CMタイム♪

かき氷始めました♪

何年も使いまわしのものですみません。


2010/07/20(火)  奇跡のコンビニ店員 No.1419

いつもご夫婦でいらっしゃるお客さん。
旦那様は用事があるらしく先に帰って行かれました。
しばらくして、女性のお客さんが入ってこられて

「そこで旦那さんと会って、奥さんがここにいるって聞いて来たんや」

と、カウンターにいた奥様の横に座りました。
久しぶりに会ったようで、私は二人の話の邪魔をしないように
静かにしてたんですが

「貸してくれて・・・・」

という言葉に「えーーっ」と、ついつい反応してしまいました。(^_^;)

その女性のお客さんの話では、急にお通夜に行くことになったそうです。
慌てて自宅で喪服に着替え、車で出かけ
お通夜の開始時刻を少し過ぎてしまったけど
香典袋を買わないといけないので、コンビニへ寄ったそうです。
そして、香典用の5000円札がなかったもので、店員さんに

「すみません、両替してもらえませんか?」

とバックの中からお金を出せそうとしたら、財布が見当たらない。
( ̄□ ̄;)!! 忘れてきた。
あーーっどうしよう。( ̄□ ̄;)!!
家に帰ってたら、お通夜に間に合わない。
どうしょう( ̄□ ̄;)!!
とおろおろしてたら、そのコンビニの店員さんが

「僕、お金貸しましょうか?」

と言ってくれたそうです。
(ё_ё) えっ?  それはびっくり!

「そこは顔見知りのコンビニですか?」

と聞くと、全然知らない人らしい。
今まで、そのコンビニに何回か行ったかなぁ・・って程度の
知り合いでもなんでもない店員さん。
もう時間もないし、慌ててたので

「すみません。じゃお願いします。」

と頼んで、香典袋のお金も立て替えてもらい
そこでペンを借りて、袋に名前を記入し
その店員さんにも名前と住所と電話番号を書いて置いてきたとか。
そして、終わってから自宅に戻って、お金を取りに行って
即、コンビニの店員さんにお金を返してきたそうです。
それにしても、そんな親切な方がいるんですね。
家に帰ってから、旦那さんに話をしたら

「俺やったら、絶対貸さん」

と言ってたらしいです。
大体がそうですよね。
なかなかお金貸せませんよね。
まぁお客さんは嘘をつくような感じでもないし
まして喪服を着て、香典袋を買おうとしてたんじゃ
お通夜へ行くのは間違いないだろうとは思うでしょうけど。
それでもねぇ。
困ってる人を見たら、放っておけなかったでしょうね。
本当に優しい方がいるもんです。(^_^;)


2010/07/10(土)  修理もん研究室 どっち? No.1418

今週、5日発売のビックコミックオリジナルの中に
修理もん研究室(なおしもん)という漫画が連載されていて
主人公・七尾子門(ななおしもん)は、どんな名品、逸品でも
たちどころに修理して、モノに込められた想い出を復元する達人であり
日本にいた恐竜の痕跡=化石の研究をしたりする人なんですが
その七尾子門の研究員の言った台詞に思わず引っかかってしまいました。

ビックコミックオリジナル  修理もん研究室 寺沢大介
第14話 ティラノサウルス レックス@ より 写真撮ってすみません。

Pict0028_3

Pict0031_4



















『日本でも福井県白山市でティラノサウルス類と見られる歯の化石が出たし』

何?福井県白山市?
それは違う。
福井県勝山市  なのか  石川県白山市なのか
どっちを言いたかったんでしょう。
今は白山市になってますが、前は石川郡白峰村だったところです。
福井県勝山市とは県境。隣同士なんです。
化石が出たというニュースが出ると、勝山か白峰かどちらかの
名前が出たんですが、今は白峰も市町村合併によって
白山市になってしまいました。(*_*)
歯の化石が発見されたのが桑島化石壁 旧・白峰村桑島からだと思うんだけど
でも、勝山でも色々発見されてるからね。

福井恐竜博物館  福井県勝山市にある立派な博物館です。
 
化石調査について 2009/10/07 山口オロウムちゃんでいい?

まぁ漫画のセリフだから、そんな大した問題でもないんだろうけど
出来たらコミックにする時は、どっちかはっきりさせてほしいなぁ〜
なんて思う私です。
投書してもいいかなぁ?(^_^;)  してみようかなぁ(^_^;)


2010/07/04(日)  人間万事塞翁が馬 No.1417

ワールドカップも今はベスト4を決める試合が行われてました。
昨日もドイツ 対 アルゼンチン 戦を観てましたが、ドイツが2点入れた時点で
もう眠さの限界が来て、寝てしまいました。
結局、今朝見たら 4-0 でドイツが勝ってました。
なんとなくマラドーナ監督が面白くて、アルゼンチンを応援してたけど残念でした。
って言うか、点取られ過ぎですね。
集中力の糸が切れたのかなぁ。
パラグアイ 対 スペイン は 0-1 でスペインが勝ってました。
これまた残念。
ここに日本が出てたらと思うと、本当に残念です。
もしかしてもしかする点差の試合ですよね。
両チームとも、ほぼ決まりそうなPKを外したりしてるから
プレッシャーと言うものは、計り知れないものがあるんでしょうね。
夜中の3時半からの試合なので、日本がベスト8に進出してたら
この時間だったんですね。 うっ( ̄□ ̄;)!!
後半11分、まずスペインが動いた。FWトーレスに代えてMFファブレガスを入れ、ビジャの1トップにシステムを変更。その2分後にパラグアイがCKから相手反則でPKを得たが、スペインのGKカシージャスが阻止。 直後に今度はスペインがPKを得たが、パラグアイのGKビジャルが止めた。パラグアイは後半28分、サンタクルスを投入。スペインは同30分にシャビ・アロンソに代えてペドロを入れた。試合が動いたのは後半38分、MFイニエスタのドリブル突破からペドロがシュート、ポストに当たって跳ね返ったボールをビジャが決めた。 スポーツナビ

これでベスト4  ウルグアイ vs オランダ ドイツ vs スペイン となりましたね。
オランダはブラジルに勝ってのベスト4。
日本は個人技は世界と比べると、まだまだかもしれないけど
どこのチームにも負けない結束力があったから
欧州とか南アメリカのサッカーのペースを崩す試合が出来たのかもしれません。
ドイツとアルゼンチンの試合を観てると、選手が本当にバラバラにグラウンドにいて
パスを回しながら攻め込んでいく感じたけど、日本の試合は貪欲に
ボールを取りに行って、相手の思うようにさせない感じだもんね。
 (ってあまりよく知らないのに、雰囲気だけで言ってすみません)

日本の選手団が空港に帰って来て、記者会見をやって
いつもなら負けて沈痛な感じで終わるのに
今野泰幸選手の「集まれ〜」という田中マルクス闘莉王の物まねとか
森本貴幸選手の「あーぁあー」の南アフリカの歌とか
本当に明るい会見で終わってました。
なんとも爽やかで何度観ても良いです。
駒野友一選手に対しての他の選手の対応とか
空港で出迎えたサポーターの『胸を張れ!駒野』と書かれたボードとか
とっても感動的で、これまた素晴らしかったです。
岡田武史監督が最後のミーティングで選手たちに話した言葉が

人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)

幸福や不幸は予想のしようのない事の例えだそうです。
どんな悪いことがあったとしても、腐らずいれば、それが良いことに
繋がっていくのかもしれない。
どんな良いことがあったとしても、どうなるか分からないから
やっぱり油断しないで謙虚に地道にいかなくっちゃいけない。
大久保嘉人選手がその話を聞いて感動したらしいんですが
いったい岡田監督はどんな話し方だったんでしょうね。
とにかく今回、いろんなサッカー選手の心構えとか、苦しい経験や言葉を
テレビで見たりしたけど、本当に負けても打ちのめされても這い上がって来る
その根性とか考え方を色々聞いて、本当に励みになりました。
私だけじゃなくて、沢山の方が奮起したと思います。
今回の日本代表選手とか、前々回の選手、その前の選手
そして、それを支える沢山の方たちに「ありがとう」と言いたいです。

よし。頑張るぞ。


2010/06/30(水)  日本 対 パラグアイ 負けてない試合 No.1416

2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 決勝トーナメント
日本 対 パラグアイ 昨日の午後11時にキックオフ。

結局、11時から始まって 0-0 で延長戦に突入。
それでも決着が付かず PK戦となってしまいました。
なんとも残酷なPK戦。
駒野のシュートがバーに当たってはずれてしまい
パラグアイは確実に決めて負けてしまいました。

スポーツ報知

本当に凄い試合でした。
ボールの占拠率がパラグアイ52% 日本48%
シュートもほぼ同じ回数で、惜しかったりハラハラしたり
あ〜だめだ〜と思っても、ゴールキーパーの川島永嗣選手が
がっちり止めてくれて、こぼれ球をディフェンスがクリアしてくれて
攻撃の面でも、いつになく早いパス回しでシュート!!
でも、それがなかなか決まらなかったけど・・・・(-_-;)ぐぐぐぅ
とにかく負けはしたけど、負けてない試合でした。
本当に惜しかった。
でも、しょうがない。
PK戦だから誰かが、はずれるまでやらなくてはいけないものね。
優勝以外のチームは必ず『負け』を味わないといけない。
それがスポーツという勝負の世界だからね。
負けはしたけど、本当に頑張ってくれました。
楽しませてくれました。
世界のメディアも日本のチームを称賛してくれてるようで
とっても嬉しいです。
アジアのチームが韓国と日本と2チームベスト16に入ったってことも
とっても喜ばしいことです。
また4年後が楽しみだ〜♪

お客さんも午後11時という時間帯だったので観られてた方も多く
第一声の言葉が

「よくがんばったよね」

でした。
その言葉につきますよね。
ワールドカップ前の強化試合で惨敗したおかげで
最高のチームワークを作り上げて、控えの選手やスタッフ総力戦で
ここまで一致団結して、戦ってくれたこと。
サッカーをやってる日本の子供たちには、とっても良いお手本に
なったと思います。
今日は悔しい気持ちはあったけど、でも、思いっきり戦って
頑張ってくれたので、爽やかな気持ちでした。
本当にお疲れ様。  ありがとう。

パラグアイはベスト8になって、今度はスペインと戦います。
パラグアイってどこにある?って感じの国でしたが
何度かワイドショーで紹介されてたけど
とっても印象が良い国です。
試合をしててもその印象は全然変わりません。
是非、スペイン戦頑張ってもらいたいです。
(^_^)//"""""パチパチ ふぁぃと 

そうそう、目の調子が悪くて長くテレビを観ていられないというお客さんは
ラジオで試合を聴いてたらしいんですが
アナウンサーの方が日本選手の名前はもちろん
パラグアイの選手も、よどみなくスラスラと名前を呼び
詳しく試合の状況を実況してくれるので
とっても感心して聴いてたらしいです。
ずっとしゃべりっぱなしなんでしょうね。
ラジオだから(^_^)
一度、聴いてみなくっちゃね。

Pict0028Pict0029











2010/06/27(日)  新潟のイケメン二人とミニオフ会 No.1415

25日の午前3時半にワールドカップ 日本対デンマーク戦を
根性で起きて観戦した疲れが、昨日はピークに達し
今日で結構取れたかなぁ?と思ったのも勘違いか
なんとなく気だるい感じの日でした。
まぁ気温が32度くらい上がったようなので、そのせいなのかもしれませんが
少々疲れ気味の私でした。
今日は、パソコン上での長い付き合いのやきにくさんが
小松に用事があって、その帰りにうちお店に寄ってくれるということで
少しでも美しくいたかったんですが、なかなか思うように行きません。f(^_^)

今日は日曜日。
日曜日は、みなさん大型店に行くのか割りと暇な日なんですが
特に暇な時間帯の2時頃に
やきにくさんと、お連れのつぅさんがご到着。
本当にこんなローカルな喫茶店にようこそ!って感じでした。
それから、ずっと暇だったのに、二人が人を引っ張って来てくれたのか
バタバタと別のお客さんが入ってこられて、なんとなくお店が
満席状態になってしまいました。
どうなってるの?って感じです。(^o^)
まぁそれでも、ある程度落ち着いたら、少し座って話をすることが出来ました。

新潟のイケメン二人に会えて嬉しかったです。
やきにくさんはとっても低い良い声で、カラオケがあったら
一曲お願いしたいところでした。(^o^)
直接、そんなに話したことがないんですが
でも、やっぱり昔から知ってるから、不思議に気楽に話が出来ます。
同行して来られた つぅさんという若い方も、なんとも話しやすい方で
それこそ初対面なのに、昔から知ってたような雰囲気の方です。
帰られる時に、ナルックスの入り口付近でにくさんと記念撮影。
2枚くらい撮ってたら、たまにお店にいらっしゃるお客さんが
写真を撮ってるので、ちょっと止まって待っててくれてました。(^_^)
良い思い出が出来ました。

やきにくさん、つぅさん 今日は本当にどうも有難うございました。
またいつか会える日を楽しみにしてますね〜(^o^)丿


あっ!
ちなみに 『はにーわんだー』 とは『甘いささやき』という意味です。
フランス語の意味を英語に変えたらしいです。
この名前を考えたのは、マスターじゃなくて知人。
もともと『はにーわんだー』という名前のお店を何軒か持っていた方で
のれん分けみたいな感じで、名前を使わせて貰ったんですが
今は、うちの店しか残ってないです。
1軒、ゲームセンターとして残ってるらしいんですが、今もあるのかなぁ?


2010/06/25(月)  ワールドカップ 喜びの叫び声 No.1414

ワールドカップ2010 南アフリカ大会 グループE 日本 対 デンマーク
24日 27時30分 キックオフ!
ようするに25日の午前3時半。  ( ̄□ ̄;)!!さんじはん!
目覚しをかけて、やっとやっと起きて観ました。
なんと言っても決勝リーグに進めるどうかの大事な試合です。
なんとしても観たかったんで根性で起きました。
きっと日本中、そんな方が沢山いたでしょうね。
マスターは3時頃から観てたらしいです。
子供たちが寝てるので声を殺しての観戦です。

2010  FIFA.com  

さぁ運命のキックオフ!
最初、デンマークに押されて、すぐゴール前にボールが運ばれ
はぁ〜やっぱり駄目だ。 物凄い差だ・・・
この調子だと、すぐ点を取られるなぁ・・・・って雰囲気でした。
でも、なんとなく持ち直して、なんとか日本もボールを持ち
シュート出来るようになってました。
 (後から聞いた話では、真ん中のディフェンスを4人から元の5人にしたとか)
ちょっと油断してたら、本田圭佑選手のフリーキックになった模様。
そして、何気なく観てたら、ゴールが揺れたような・・・

(ё_ё) えっ!入った? えーーーーーっ  やったー\(^O^)/

そんな感じ。
そして、遠藤保仁選手の時も一緒。

(ё_ё) えっ!入った? えーーーーーっ  やったー\(^O^)/

さすがに2点取ってくれたら、割と心に余裕を持って観てられました。
早く試合が終わることを祈るばかりです。(^_^;)

そして後半。
マスターは見切りをつけて、釣りへ!  \(−_−;) おいおい!
何やらラジオで試合を聴いてたらしいです。

デンマークに1点取られたらどうしょう。
なんて思ってたら、長谷部誠選手の大したことがなさそうなファールでPKに。
トマソン選手が鋭いシュートを打ったけど、川口永嗣選手が両手でプロっク!
止めた!!
と喜んだけど、前にこぼれたボールをトマソン選手に押し込まれて
2-1 になってしまいました。
でも、もう時間は後少し。
大丈夫。大丈夫。 引き分けでも決勝リーグへ行けるんだからと思い
早く試合が終わることを祈ってたら、なんと!なんと!
パスを繋いでゴール前で本田圭介選手から、横に小さくパスして
岡崎慎司選手があわてて軽く蹴ってゴール。

やったー\(^O^)/  3-1です。

もう大丈夫。いくらなんでも大丈夫!
でも終了の笛が鳴るまで心配。
鳴った時は本当に嬉しかったです。
いっや〜面白い試合を観せてもらいました。
3時半に起きたかいがありました。(^_^)//"""""パチパチ

決勝トーナメント進出 ベスト16 おめでとう〜(^_^)//"""""パチパチ
次の対戦はパラク゜アイ! 

今日はとっても眠かったんですが、勝ったことで本当に気分は爽やかでした。
本当に日本選手たちのおかげです。ありがとう♪

今日は一日、お客さんとサッカーの話をしてました。
勝つと何回話しても、何回映像を観ても良いですね♪
お客さんは寝てたらしいんですが、裏のお宅から

「きゃーーーーーやったーーーーーー!」

と喜びの叫び声が聞こえて目が覚めたらしいです。
その声でなんとなく有利な状況が読めたとか。(^o^)
リフレッシュ(ローカルなテレビ番組)のアナウンサーも言ってましたが
そんな感じで、お隣さんに起こされた方も多いのかなぁ?

ラジオを聴いてたお客さんの話では、デンマークの方が金沢で
お店を開いてるらしく、どんな試合になるのか予想を聞いたら
遠慮しての言葉か 2-1で日本が勝つと言ってたらしいです。
遠いところから金沢に来てるんですね。お店はどこなんでしょう?
日韓のW杯の時にデンマークの選手は和歌山県を拠点にしてたらしく
日本よりデンマークを応援する人たちがいるとワイドショーで言ってました。
やっぱり、全然知らない日本人より、かかわったデンマークの選手に
頑張ってもらいたいってことなんですよね。
本田圭佑選手は星稜高校出身です。 
2005年1月 8日 (土) 高校サッカー 星稜対市立船橋 
石川県勢が初めての国立競技場で試合が出来た準決勝の時に
本田選手も出てたんですが、やっぱり少しひいき目に観てしまいます。
ビックマウスと言われてるけど、高校生のころから
結構、理論的な話しっぷりだったらしいです。
とにかく、今大会、活躍してくれて本当に嬉しい限り。
前は星稜と言えば野球の松井秀喜選手の山下監督ですが
今は、本田選手を育てたサッカー部の河崎監督になるんでしょうか?(^o^)

次のパラグアイ戦もどうか活躍してくれますように!
決戦は29日午後11時。楽しみだ♪

決勝トーナメント表 FIFA.com
ヤフースポーツ 写真はヤフースポーツより すみません。

2010fifa22010fifa








2010/06/21(月)  極める! 喫茶室 イシイ No.1413

NHK 極める!石井正則の珈琲学の最終回でした。
芸人・俳優 という肩書が付いた石井正則さんの究極の一杯を求める旅。
自分だけの 喫茶室 イシイ を開店するための旅です。

まず最初に向かったのが『金沢』
えっ?金沢?って感じでした。
山の写真が映ってましたけど、どこなんでしょうね。
珈琲の好みを知る方法を研究している人がいるとのことで
紹介されたのが、金沢学院大学大学院 広瀬幸雄教授。
その人に合ったコーヒーの好みを割り出す研究をされてる方だそうです。
なんでも研究する方がいるもんなんですね。(^_^)
自分の好みがわからなくなってる石井さんは、
アンケートソフトを使って自分の好みを割り出してみました。
香りとコク 香りと苦味 香りと酸味 など好みを 
どちらに重点を置いてるか、調べて割り出した結果
香り 酸味 コク の順でこだわってると出てきました。
やっぱり酸味の好きな方もいるんですね。
私はあまり酸味が出ないようにコーヒーをたてたりしてますが・・・(^_^;)

さぁ好みも分かったところで、日本で何もかも揃えようと
とりあえず珈琲豆を求めて沖縄へ向かいました。
珈琲豆が育成出来るのは、北緯25度から南緯25度の間で
コーヒーベルトと呼ばれていて、沖縄はその北端にあるらしい。
沖縄に着いて、コーヒー畑に着くと見覚えのある葉っぱが
とっても大きく育ってました。
コーヒーの木は小さいものなら、金沢でも育つんですが、実は着きません。
日本では沖縄が辛うじて出来るんですよね。
そこの農園でコーヒーの実をそのまま食べたましたが、豆は甘いらしいです。
沖縄のとコーヒーの特徴である甘味と苦味。
でも石井さんは酸味の強いコーヒーが好きなようです。
そこは教えてもらった焙煎方法で調節。

そして、次はコーヒーカップ。
耐熱の琉球ガラスを使ったカップを自ら工房で作ってましたが
とっても いびつ。
でも、自分で作ったコーヒーカップなら、それはそれで
美味しく楽しく飲めるでしょうね。
後は水。
沖縄にも生ず水が出るんですね。当たり前か?(^_^)
そこの水は軟水で珈琲を入れるのに適してるそうです。
やっぱり珈琲を淹れる水は大事ですよね。

仕上は海辺でアンティークな家具のテーブルと椅子。
そしてアナログなレコード。
のんびりとした音が良い雰囲気をかもし出して素敵です。
自分の好みの珈琲と自分で作ったカップ。
自分の為だけの 『喫茶室 イシイ』 の開店です。
まぁ一般人は沖縄まではなかなか行けないけれど、考えようによっては
ごく普通に自宅ででも、そうやって一人一人が自分好みの喫茶室を
開いてるのかもしれませんね。
まぁとにかく友達と飲むもよし、喫茶店に出かけるもよし。
珈琲を楽しんで下さいませ。

Fh0000181近くにお住まいの方は
是非、うちのお店にもどうぞ!

(^o^)丿いらっしゃ〜い

月曜 極める 石井正則の珈琲学  


2010/06/16(月)  日本 勝った〜やった〜おめでとう♪ No.1412

14日の夜11時から 2010 FIFA ワールドカップサッカー
日本 対 カメルーン 戦

本当にわくわくドキドキで観てました。
星稜出身の本田佑選手が落ちついてゴールに蹴り込んだ時には
大喜びしました。
良かった良かった。
期待されて、期待されてワントップでスタメンに出た本田選手が
前半はこのまま0-0かと思った39分
松井選手からゴール右に上げられたボールを落ち着いて
期待通りにゴールを決めてくれて、本当に嬉しかったです。

(^_^)//"""""パチパチ  (^_^)//"""""パチパチ

その後は、このまま終わってくれ〜このまま終わってくれの祈りの境地。
何度かひやっとするシーンはあったけど、勝ちました。

(^_^)//"""""パチパチ  (^_^)//"""""パチパチ

日本 1-0 カメルーン 勝ち点3 第一段階クリアってところですけど
でも本当に嬉しかった。ありがとう〜
次はオランダ戦。
きっと今度も思いっきりやってくれると思います。
がんばれ〜 日本!

ヤフースポーツナビ

余談ですが、実は、6月14日はもう一つおめでたいことが♪
それはコボちゃん家の出来事です。

Kobo1
















Kobo2



















Kobo3





















読売新聞の4コマ漫画 1982年4月から始まった『コボちゃん』
なんと6月14日で 10000回。
おめでとうございます。

(^_^)//"""""パチパチ

作者は植田まさしさん。苦節28年!?(^_^)
毎日、毎日、描くのも大変でしょうね。
それを記念してか、コボちゃんに妹が生まれました。

(^_^)//"""""パチパチ おめでとう♪

名前はこれから出るようです。
いっや〜めでたい日です♪


2010/06/15(火)  珈琲学 ダイエット効果!? No.1411

アリとキリギリスの石井正則さんの珈琲学 3回目
コーヒーを健康のために飲んでいる人はどれだけいるんでしょうか?
という疑問から番組は始まりました。

コーヒーのダイエット効果を研究しているスポーツ化学が専門の
鈴木政登さんが2009年9月に
運動前にコーヒーを飲めばメタボリック症候群を軽減するという
研究を発表したそうです。
 『メタボリック症候群に及ぼす運動とコーヒー飲用の効果』

コーヒーでダイエットになると言うのは本当なのか?
鈴木先生の研究では、コーヒーの中に入っているカフェインが
たまっている脂肪を燃やすくするというものでした。
だからダイエットに効く!ってか? 
コーヒーはカフェインの含有量が多い。
このカフェインが運動により脂肪燃焼を助ける効果があるというもの。

それは本当か?といことで石井さんで人体実験をやってました。
実験の間はおしゃべり禁止!
同じ量のコーヒーとお湯を飲み
同じ運動をして、脂肪が燃焼の割合を調べる。
使う道具は呼気ガス採取マスク。
吸った空気と吐いた空気を分析して、どれだけ脂肪を燃焼させたか調べる。
運動に使われるのは、『トレッドミル』

お湯250ミリリットル飲み 安静にして1時間無言で休み
脂肪の燃焼を計測
そして、その後30分運動をして脂肪燃焼率を計測。

コーヒー250ミリリットル飲み 安静にして1時間無言で休み
(カフェイン量は体重1kg.あたり4mg マグカップ1杯位の珈琲)
脂肪の燃焼を計測 
そして、その後30分運動をして脂肪燃焼率を計測。
はたしいカフェインはどれくらい脂肪の燃焼を助けているのか。
およそ4時間の無言の実験は終わりました。(^o^)
おしゃべりな人にはとっても耐えられない実験ですね。
運動で燃えるものはブトウ糖と脂肪
コーヒーを飲んで1時間後に運動すると、飲んでない時より
脂肪が燃えている結果が出た。

コーヒーダイエットのポイント
@飲んでから1時間後に運動する すぐに運動しても効果がない。
A必ずブラックで飲む 
  砂糖入りの場合はインシュリンが放出されて
  脂肪捻出作用を抑えてしまう。

運動あっての効果。( ̄□ ̄;)!!
まぁ何でもそうですよね。
飲むだけで痩せるという甘いものではないですよね。
ダイエット食品では、そんなものもあるけど、どうなんでしょうね。
後は、東京大学医学部の教授が珈琲を飲んだときに
勉強の効率が上がるという印象を受けて
それを確かめるために実験を行ったそうです。
学生100人を集めて3つの数字を足してその一ケタを書く。
珈琲を飲んだ時と飲むないと時
飲んだ時の方が6パーセント 計算2〜3個の効率がアップしたそうです。
カフェインで頭がスッキリするっていうことなんでしょうね。

それと、珈琲が病気の予防にも役立つという研究発表が多くみられるという。
生活環境と病気の関係を調べる疫学調査が専門の先生は
コーヒーを飲んでいる方から特定の疾患の発症率が低いという。 
例えば糖尿病。
4620人に調査 週に1回飲む人は飲まない人の3/2の発症率。
6杯以上飲む人は男で5割 女性で3割 発症率が低い。
他には、肝臓ガン。
毎日飲む人は肝臓ガンの発症率が半数以下。
但し、心臓病の方や妊婦は珈琲はよくないそうです。
腎臓の悪い人はカリウムが増えやすいから。
珈琲を飲むとカリウムがまた増えてしまうのでよくないらしい。
普通の方が健康的に飲むには、3〜4杯がいいそうです。

次回は 第4回 開店!喫茶室イシイ

時々、喫茶店やってていいなぁと言われることがあるけど
結構、お店の中にじっとしてなきゃいけないから
喫茶店へ行ってる時の印象とやってるときの印象は
全く別物だと思うけど・・・・(^_^;) 
でも、どんなお店になるんでしょうね。
今度が最終回。楽しみです。

月曜 極める 石井正則の珈琲学  2005/11/2 コーヒーの秘密 


2010/06/08(火)  石井正則の珈琲学 スタバとかじゃなくて喫茶店 No.1410

極める!石井正則の珈琲学『喫茶店タイムトラベル』

アリとキリギリスの石井正則さんの珈琲学の2回目
今日は『喫茶店』という題がついてるので、一体どんな感じかとっても
楽しみにしてました。

前回は『豆と焙煎とのこだわる』でしたが、今回は飲む場所ですね。
最近、普通の喫茶店がどんどん閉店してます。
近所でも、珈琲を飲みながらカラオケをやってるところは
まだ残っているようですが・・・
石井正則さんは喫茶店めぐりが好きだそうです。
そんな方が多いと嬉しいんですが。(^_^;)

喫茶店の文化・歴史を勉強する日本珈琲文化学会会長の小林さんの
案内で番組は始まりました。
喫茶店の歴史の始まりは1650年頃。
ロンドンに珈琲ハウスが出来た。
喫茶店の元祖と言われているそうです。
フランスではカフェ。
芸術家が文化を発信してきた場所となっていた。
そこで、なぜ珈琲なのか?という問いに

Coffee03s「珈琲とは頭をはっきりさせる」
「人の会話をスムーズにさせる飲み物」
「珈琲は人々の集いを促す飲み物」

と答えが出てました。
人の会話をスムーズにさせる。
妙に納得してしまいました。

日本では明治時代半ばに喫茶店が出来たそうです。
確かそれにちなんで『喫茶店の日』というのがありました。
4月13日 喫茶店の日
東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業した日みたいです。
ちなみに『コーヒーの日』は10月1日

当時、珈琲は高価なもので、喫茶店はインテリ層の
サロンのようなものだったとのことです。
大衆化したのが、大正から昭和にかけて。
戦後、庶民の欲求を満たしたのが喫茶店だったようです。
昭和30年代に全盛期を迎えた名曲喫茶という
クラッシックをかけてくれる喫茶店ができ
レコードが高かった時代で、今のように誰でも気軽に聴けないクラッシックを
珈琲を飲みながら聴くという贅沢を楽しんだ時代だったんですね。

喫茶店をめぐる一軒目は名曲喫茶。
中の椅子は全部スピーカーに向いているような配置になってます。
珈琲一杯の値段で西洋文化に触れる事ができ
憧れる思いを掻き立てた場所だったそうです。

次に訪れたのが隠れ家のような喫茶店。ジャズ喫茶。
60年代終わりから70年代はジャズ喫茶が盛んだったそうです。
「なぜジャスなのか?」という問いに、マスターは

「ジャズには毒がある。考えさせられる音楽がジャズだった」

との答えでした。 上手いこと言いますね。(^_^;)
変革を求めた時代の熱さを今に伝えるような、ジャズとともに
珈琲を飲んだ時代なんですね。

喫茶店をめぐる旅、次に東京カフェマニヤというHPを
立ち上げている川口葉子さんが加わっての案内です。
年代によって喫茶店も様変わりしているようです。

1980年代 カフェバーが登場。 日本経済が上昇し続けた80年代。
     お酒が楽しめたり、ライブがあったり娯楽性が高い場所となった。 
1990年代 くつろいで珈琲を飲むという喫茶店本来の魅力を求めた。
     オープンカフェ シンプルに珈琲を楽しむ。     
2000年代 オーナーのセンス・趣味に合わせた、いろんな店が出来た。
     オーナーにとっての心地よい場所 柔らかな個人主義  

古さの中に懐かしさを感じる
喫茶店とは時代時代の生活様式や価値観を見出している場所なんですね。

うちの喫茶店といえば、ローカルな社交場といった感じでしょうか。
というか我が家へようこそ。って感じの喫茶店です。
BGMの好みはマスターまかせ。
音楽はなんでも流してます。
流してと持ってくるお客さんもちらほらいらっしゃいます。
日曜日は特によくテレビを見たりしてます。
スポーツ系は好きですね。(ゴルフ・野球他)
おしゃれという感じにはほど遠いところですが、
気楽に来てくれれば、うれしい限りです。(^_^)

さて、次回は、珈琲と健康 『はたして珈琲は体に良いものなのか?』
まぁなんでも飲みすぎはいけませんが、どんな感じのことを言うやら。
きっと、番組の流れからいけば、 「良い」となるでしょうけど。(^o^)
昔、UCCさんから頂いた資料をまとめたことがあるんでした。
いい事ばかりだけど、参考までにどうぞ。m(__)m

2005/11/2 コーヒーの秘密


2010/06/01(火)  極める!珈琲学 豆と焙煎にこだわる No.1409

石井正則さんの極める! という番組がNHKでありました。
コメディアンはまだやってるのかなぁ?
最近だと俳優さんの印象の方が強いですが
珈琲にちょっと凝ってるようです。
自分で淹れると毎回違う味になってしまうらしい。
まぁ淹れ方もあるんですが、毎日、同じ珈琲を飲んでても
自分の体調とかで珈琲の味が違う気がする時もありますよね。
うちのお店は、UCCさんから豆を買ってるので安定はしてますが
自分のところで焙煎して、それを飲んだら美味しいでしょうね。
でも、ミルで豆を挽くのも大変だし、一杯の珈琲を飲むのに
1時間近くかかるようじゃ飲むのも面倒になってくるかもね。(^o^)

世界で飲まれてるコーヒーは一日あたり20億杯。
珈琲は人類でもっとも愛されている嗜好飲料なんですね。
知っているようで知らない珈琲の世界。
東京渋谷にある堀口珈琲研究所で珈琲のテイスティングをしてました。
珈琲は劇的な返還期。
良い悪いというのが分かるようになったそうです。
赤い実はコーヒーの豆の元になる果実。
それは生豆と言われていて、その豆を
高温で焙煎すると珈琲豆になる。
珈琲豆は産地ごとに様々なブランドがある。

ブラジル 苦み
ケニヤ 酸味
グァテマラ 苦みと酸味のバランスがいい

ササニシキも秋田コマチもすべて日本というブランドになるのと一緒で
いろんな農園で出来た生豆はブラジルとかエチオピアとかになってしまう。
今は、生産者の詳細を明らかにする スペシャリティ珈琲が広まった。
栽培された地区と農園などがブランド名として書いてある。
珈琲もワインのソムリエのようなものがあり
珈琲のテイスティングする人をカッパーと言い
ティスティングすることをカッピンクするという。
基本はフレグランス。後は風味 酸味 コク 口に残る余韻など
珈琲の個性を記憶しているかが勝負らしい。
なかなか難しいですね。(^_^;)
珈琲の個性が産地によって違うことがわかる。

ちょっと休憩でカプチーノ賞を取った宮前みゆきさんが出てました。
リーフ キャラクター 本当に上手に作ります。

そして、次は焙煎。
カフェ・バッハ オーナー田口護さんの話を色々と聞いてましたが
営業当初は焙煎をしたものを買っていたが品質がバラバラで
珈琲の味が安定しなかったそうです。
同じ産地の豆なのに、味を出すのが一苦労。
そこで焙煎を始めたのが1972年。
もう38年も前ですね。
焙煎によって安定した味を出すことが出来たそうです。

焙煎とは、珈琲を高熱で煎って風味を出すこと。
一回だいたい20分くらいかかるらしいです。
もっと時間がかかると思ったけど、以外と早いんですね。
浅く煎れば酸っぱくなり、深くい煎れば苦くなる。
同じ品種、同じ産地の生豆でも、豆の色が違う。
豆の水分量が地が違うので、多いものと少ないものを混ぜると
焙煎にムラが出来てしまう。そこで生豆を4段階に分けたらしい。
水分量が少ないほど煎りやすいので浅煎りにして
多いほど深煎りにする。
それで一定の味を保てるようになったそうです。

極意
産地の個性を見極めより良い豆を手に入れる
最適な焙煎を行うことで最大に美味しさを引き出すこと。

豆と焙煎 この二つにこだわることこそ
美味しい珈琲を飲む秘訣だそうです。
うちも珈琲屋さんだけど、なかなかそこまでこだわれないですよね。
珈琲って、飲み慣れた珈琲と休まる場所があれば
美味しく飲めると思うんですが・・・(^_^)

来週は『喫茶店』という題が付いてました。
どんな話をするのか楽しみ〜♪

実践編
生豆、150グラム。
直径20pの焙煎用の網でやってましたが
あんなものは売ってるのかなぁ?

焙煎のポイント@
中深煎りの色を覚える。(これは経験が必要ですね)
ハゼ音 豆が熱で膨張している時の音
ピチッピチッと音がする。
しくじると浅いのもあれば濃いのもある。

まぁ時間もかかるし無理ぽいけど、どんなか飲んでみたいですね。
まぁなかなか生豆は手に入らないけど・・・(^_^;)


2010/05/29(土)  富山の薬売り新人研修 No.1408

昨日、朝10時頃にピンポーンとチャイムが鳴った。
スリムな紺の背広を着た若い男性が

「こんにちは、富山の置き薬です。
新人研修でこの置き薬をお試しいただくために、回ってるんですが・・・・」

家はもう何年も前から、置き薬はあって、そこの会社の方も
ちゃんと3〜6カ月位で回って来てくれてます。
多分、そっちを使いますので、新しく置いても使わないと思います。
と、一応、そんな話をして断ったんですが

「置いてくれるだけでいいんです」

と頼まれ・・・・ 新入社員か・・・
この手に何個か持ってる薬のパックをさばかないといけないんだよね。きっと。
うちの娘も来年多分就職するだろうし・・・・かわいそうに・・・・
富山の薬売りの箱、いつものとは別に、実はもう一つあるんですよね。
それも頼まれて・・・・(>_<)
その時は年配の方でした。
でも、その方、置いたまま全然取りに来ない。
押し入れに入ったまま、何年経ったか・・・・・すっかり忘れてました。
新入社員さんに、必ず1年後には取りに来てくださいね。
と念を押して、結局、またその薬のパックを預かってしまった。(>_<)くぅ
結構、有名な薬なんですよね。
でも、ちょっと値段が高い。
今は、近くに10頃まで営業してるドラックストアもあるから
急に薬がなくて・・・・ってことも無くなって、置き薬を使うことも減りました。
富山の薬売り屋さんも大変でしょうね。
娘にそんな話をしたら

「会社の説明会に行った時に、新入社員ということを武器に
親とかおばあちゃん世代に情に訴えて営業しんなんって言うとったよ」

と言われた。
戦略にはまってしまいました。(^o^)
あの新人さんは

「3カ月後にまた来ます」

なんて張り切って答えてたけど、ちゃんと来てくれるかなぁ?
うちの周りは我が家だけかなぁ?どうなんだろう。
3ヶ月後にちゃんと覚えてて来るってことは、そこで働けてるってことだもんね。
働くって大変ですよね。  ふぁぃと!


2010/05/27(木)  RAILWAYS 好きなことやりなさい No.1407

中井貴一さん主演の『RAILWAYS』という映画の試写会に行ってきました。
用事があって映画館到着するのが開場ギリギリになったら
前から5列目の席になってしまいました。
画面が近い近い。でも迫力はありますね。
でも、やっぱりちょっと見難かった〜 (>_<) 首こった。
横の女性は、座るなり靴を脱いで椅子の上に横座り。(^_^;)

49歳で電車の運転手になった男の物語。
東京の大企業で出世コースに乗っている男が
子供の頃からの夢だったローカル線の運転手になろうと故郷の島根に帰り
50歳からの人生を再スタートするという話し。
主役は中井貴一。奥様に高島礼子。娘に元仮屋ユイカ。
そして、三浦友和、百恵夫妻の息子の三浦貴大さんも運転手さん。
ほわ〜とした内容の映画でした。
母親が暮らす島根の田舎の家の時計の音と外の自然の音は田舎そのもの。
上手く表現するなぁという感じです。
私の実家は田舎だけど道路沿いにあるので、結構うるさいけど
マスターの実家は、あの映画の音と一緒。
走る電車の風景も鶴来を見てるようで、全然違和感がない。
ずっと都会に暮らしてる方が見たら、とってもいい風景なのかなぁ?(^_^)
電車の好きな人にはたまらないかもね。
中井貴一さんの運転手姿はとっても似合ってて素敵でした。
中井さんだけじゃなくて、他の運転手さんも似合ってて格好良かったです。
制服姿には弱いです。

中井貴一さんの父親の佐田啓ニさん。
37歳の時に交通事故で亡くなったそうです。
貴一さんは自分も37歳で死んでしまうと思ってたらしい。
昔から結構地味な印象の俳優さんだったけど
若い頃、小林桂樹さんと共演した時に

「80%いるサラリーマンの演技が出来る役者さんになりなさい」

という感じの言葉をかけられたらしい。
  (言葉のニュアンスが違ってたらすみません。)
普通の人の印象をずっと持ち続けるってことなんでしょうか。
その評価で行くと、中井さんは完璧かもしれません。
この映画は中井さんだから、成り立ってるのかも。
三浦友和さんとと山口百恵さんの息子の貴大さん。
ワイドショーでロケに使った電車に乗って取材を受けてましたが
とってもシャイな感じで、人柄の良さそうな嫌味のない
どこにでもいるような好青年です。 
この方も小林桂樹さん風に言うと良い役者さんになるかもね。(^_^)
久々の映画。
やっぱり映画っていいですね〜

RAILWAYS


2010/05/20(木)  逆さまにしてずるずる これがコツ No.1406

先週末から、なんとなくバタバタした日を過ごしてる私です。
と言っても、いつものことだけど。(^_^;)
山が好きなお客さんやら、近所の方から、沢山の山菜を頂き
感謝感謝の毎日です。本当にありがとうございます♪

わらび・のぶき・うど・かたは・すすだけ 勢揃いです。

Image726Image729Photo










『かたは』は葉っぱ付きだったので、お店にいるときの暇な時間に
ツマツマと葉っぱを取ってました。
かたはを上の方で握って、ずるずると下へ下げると
葉っぱがパラパラと落ちてくれて、最後に上に残った葉っぱを
ポキッと折って完了。
そんな感じで取ってたら、それを見ていた山好きのお客さんが
それは取り方が逆さまだと、教えてくれました。
茎の部分を上にして逆さまにして茎の根元から先に向かって
ずるずると下げると、同じく奇麗に葉っぱが取れて
最後に葉先をポキッ。
この取り方は早い〜♪
ちょっとのことだけど、人にコツを聞いてみるもんですね。
ありがとうございます。m(__)m

ノブキは背ものにしたり、きゃらぶきにしたりしました。
始めてのきゃらぶき。
一応、小料理屋のママさんに作り方を教えてもらいましたが・・・・・
どうも、何かが違ってます。
でも、まぁまぁ美味しくなりました。
一度作ってから、もう一回ママさんに確認したら、やっぱりちょっと違ってました。

来年、また作り方を聞かなくてもいいように、メモしときます。

@ のぶきを茹でて、水に浸けておく。
 (すぐにしてもいいのかなぁ?どうだろう。)

A とりあえず次の日に、食べやすい長さに切って鍋でカラ炒めして
 水分を飛ばす。
 人によっては、少し油を入れて炒めるかたもいます。

B 醤油・みりん・酒を同量ずつ混ぜて、それだけで弱火でじっくり煮る。
 ここであまり混ぜたりすると、固くなるらしい。
 私は思いっきり混ぜ出ました。(>_<)

C 焦がさないように、焦がさないように、ゆっくり煮込む。

D たまに鍋ごとゆすってひっくり返す。

E 途中できざみだし昆布を入れて、唐辛子もいれる。
 昆布は漬物をするときのものがあったので、それを使用。

F 味をみて足りないようなら、まだ醤油・みりん・酒を同量ずつ加える。

G 最後にはちみつかザラメの砂糖を加えて、味を整える。

まぁ味見をしながら作ったら、後で喉が渇く渇く。注意!!

Image733そうそう、それから海の幸♪ 
マスターの釣ってきたアイナメを
玄関先に干してみました。(17日の話です)
お店が終わって、家に帰る頃には
完璧に干しあがってました。
美味しかった〜

いっや〜金沢は海も山も比較的に近いし
良いところです♪

わらびの茹で方 のメモ書き

鍋にお湯を沸かして小さじ半分くらいの重層(タンサン)を入れる。
私の持ってるオグラのタンサンの箱には、2リットルで小さじ1と書いてある。
あんまり沢山入れると変な味になるので注意。(炭酸水素ナトリウム100%)
昆布絞めとか漬物にしたい場合は固めにしたいので
湧いたお湯の中に入れたらすぐ火を止めて、そのまま朝まで置くといいらしい。
酢の物とかにする場合は、ある程度茹でる。
でも、そのある程度って言うのが、なかなか難しいんだよね〜
いつも失敗します。
なんせ、今の時期にしかしないので、いつも失敗して終わってしまうんだよね。
お客さんに聞いたんで、これで大丈夫かなぁ?(^_^;)

すすだけの茹で方

奇麗に洗って、ただ茹でるだけ。
そんなにえぐみはない。
茹上がったらカッターとか包丁で皮を縦に切って剥く。
下の方は固いのでカット。
煮ものでもいいし、天ぷらでも良し。
私は何本かそのままサラダで食べました。


2010/05/11(火)  NTTとniftyの割引ラッキー No.1405

去る3月の終り頃にNTTより電話がありまして
フレッツ光プレミアムの割引のキャンペーンがあります。
とのことでした。
電話はよく失敗してるんですよね。
会社の名前忘れたけど、知り合いに頼まれて変更したら
電話料が物凄く高くなったり、KDDIにしたら、とっても都合が悪かったり。
NTTと言いつつ、どこかの代理店だったりするんですよね。
それで何回も確かめたら、確かにNTTから電話をかけてるようでした。
話を聞いてみると光もっと割引とのこと。
(1) 「光もっと割引」の概要
 フレッツ光を2年以上継続してご利用いただいていておりかつ「フレッツ・あっと割引」または「フレッツ・ずっと割引」を適用して2年以上経過しているお客様で、今後の継続的なご利用をお約束いただいた上でお申し込みされたお客様に、その期間に応じて「フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ」、「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」の回線使用料を割り引き致します。
(2) 申し込み対象期間
 平成22年2月1日(月)〜平成22年5月31日(月)までの4ヶ月間
(3) 割引適用期間
 割引適用を開始した日から2年間もしくは3年間

今まで4063円払ってた料金が3年契約で 3612円になるそうです。
そして、niftyさんも割引になると聞いたので、早速調べてみたら
ちゃんとありました。
コース案内/ホームタイプ料金詳細(NTT西日本)
フレッツ光「@nifty光ライフ with フレッツ」詳細料金
1260円が1050円になるそうです。(2年割プラン)
もちろん途中で解約したら、違約金が発生しますので
長く使いそうにない方は、契約しない方がいいかもしれませんね。
私は全然niftyを解約する気はないので、もちろん2年割で大丈夫。
これって、NTTから変更の手続きが行くのかなぁ?
どうなんだろうと思い、niftyに電話したら
「割引になってます」と言われ、その言葉を信じてたんですが
この間、請求書が来たので確認したら、前と変わってないんです。
あれ?って感じです。
それでniftyへ電話したら、NTTからじゃないと変更出来ないと言われ
NTTへ電話すると、こっちでは出来ないと言われ・・・・
結局、niftyに電話をして、2年割へ契約変更してもらいました。
何やら、変更する時に1日くらいネットの接続が繋がらなくなるそうです。
でも、接続した状態のまま置いておけば、繋がった状態のままだとか。
別に1日2日繋がらなくても、そんなにも影響はないけど
やっぱり、不安なので接続しっぱなしで置いとくことにしました。
ちなみに2年経ったら自動継続という形になるそうです。
そんな訳で、多分ずっと契約は続くとは思いますが
一応、日誌にメモを残すことにしました。(^_^;)
これで月々661円の割引になります。

回線終端装置/屋内配線利用料として 1155円かかるので
 nifty1050 + NTT 3612 + 1155円  
毎月の料金は5817円。 ラッキー♪


2010/05/10(月)  いっいっ生きてる・・・・ No.1404

10日朝5時半頃から出かけて行ったマスターは
ギリギリ9時頃家に帰って来て、釣ってきた魚をボールに入れてました。
ちょっと大きめのアイナメがドカンと真ん中に居座ってます。
写真を撮ってと言うので、携帯で撮ってたら
Image724ピシャと跳ねて、私に水をかけるんです。
生きてる。 (ё。ё) ぎゃゃゃややや!びっくり。
死んでると思ってたものが、動くとびっくりします。
とにかくビクビクしながら写真を撮りました。

そしてお店に行って、釣り好きのお客さんに見せてたところ
[どこで釣ってきたんや?」と聞かれ
マスターは釣ってきた西荒屋の場所を
メモ用紙に書いてあげてました。
お客さんは、もうお尻が浮き上がってきてます。
コーヒーをのんびり飲んでる場合ではありません。
そそくさと帰って行かれました。(^o^)

そして、午後4時過ぎ。
そのお客さんがまたお店に入ってこられて

「アイナメ20匹釣れた〜」

とニコニコ顔です。
お昼御飯をお腹にさらえこんで、早々に出掛けて
教えてもらった場所へ行ってきたとのことでした。
大きいので20センチくらいらしいです。
そんなのが3匹いたとか。
二本の竿を仕掛けて釣ってたらしいです。
それを聞いて、マスターは

「あ〜それ俺のアイナメ。逃がしたやつや」

と、ほざいてます。(^o^)
釣り人は釣るのが楽しいんですよね。
私は食べる専門。
今日も写真に載ってる26センチのアイナメをお刺身にして食べたら
コリコリと美味しかった〜
でも、最初のうちはいいんだけど、何回も同じものを釣って来ると
段々・・・・ねぇ・・・・・((((((^_^;)
キスも去年しこたま天ぷらにして食べました。
今年はどうかなぁ〜♪


2010/05/07(金)  邑知潟でトキ No.1403

この間の連休はいしかわ動物園も入場者数が毎日13000人を超えた
なんてニュースが流れてました。
天気も良かったし、新潟から来たトキの効果で良い宣伝になったんでしょうか。
年配のお客さんご夫婦も何故だか二人で動物園に出かけたりしてました。
私は、娘が小学生の頃に家族で行って来たんですが
昔の金沢ヘルスセンターと違って匂いもなく、動物も自然の中で
広々と暮らしてると言う感じで、とっても良かったです。
トキはまだ一般公開されてないようですが、もし会えるようになったら
是非とも行ってみたいと思ってます。
でも、それはまだまだかなぁ?
まして自然のトキが身近で見られるなんて事は
いったい何年後何でしょうね。 無理?
羽咋出身のお客さんは50年前の小学生の頃に
邑知潟で野生のトキを見たらしいです。
顔が赤というかピンクぽく薄い色だったそうです。
50年前には、本当に空を飛んでたんですよね。
どうして絶滅してしまったんでしょうね。
いつか我が家の裏の田んぼにも、サギと同様に
降りたってくれないかなぁ〜なんて秘かに期待をしている私ですが
トキの好きな餌は、裏の田んぼにはいないのかな。
今は田んぼも消毒をしてしまうので、駄目なのかなぁ。
石川県にやっと戻ってきたトキをなんとしても増やしてもらって
いつか野生のトキを見てみたいものです。


本州最後の生息地・石川に40年ぶりトキ 読売新聞 2010/1/8

いしかわ動物園  トキ飼育繁殖センター 非公開施設

1958年には11羽(佐渡に6羽、能登に5羽)にまで減少した。
1971年には、能登半島で捕獲された『能里(ノリ)』が死亡し
佐渡島以外では絶滅した。
トキ ウィキペディアより


2010/05/06(木)  FTP接続制限って? No.1402

昨日のラ・フォル・ジュルネ金沢のクロージングコンサートの記事を
お店のHPの『はにはにのたわごと日誌』にアップしようとたら
この間までちゃんと起動してたFFFTPが変なんです。
何かが足りないと思ったら、右側のローカル部分のファイルの一覧が
全然表示されません。
FFFTPを接続すると、今までちゃんと表示されてたのに、なんで?
この間、アップしたのが4月26日。その時は大丈夫だったのに。
たわごと日誌に外国から迷惑な書き込みがあるので
コメントの投稿ファイルが動かないようにCGIをわざとエラーにさせてるのですが
そのおかげで新規の投稿も出来ません。
とっても面倒なんですが、仕方がありません。
投稿するときは一回一回 TeraPad でCGIを直して投稿するんですが
昨日は、その肝心要のCGIを転送するFFFTPのローカル側が表示されないので
直すことが出来ず、日誌のアップも出来なくて、がっくり来てました。
気が付くとFFFTPの欄に下記のコメントが入るようになってます。

『デフォルトのマスターパスワードが使われます。
マルウェアの攻撃を防ぐため、固有のマスターパスワードを
設定することをお勧めします。』

あっそういえば、niftyの新しい機能にFTP接続制限というものが出来て
やった方がいいのかなぁ?と思い、訳も分からず設定したんでした。

『IPアドレス、またはネットワーク帯(ネットマスク)の指定が可能です』

そのネットワーク帯というものを登録して設定したのが原因かなぁ?
もう一度、そのネットワーク帯を確認してみると
何やら私のIPアドレスと表示される数字と違う数字が登録されてます。
なぜでしょう。PCは何も変わってないのに。
定期的にIPアドレスというものが変わるんでしょうか?
またまたよく意味がわからないけど、新しく表示されてる私のネットワーク帯を
許可したら、ちゃんとローカル側に今までどおりに表示されました。
あ〜良かった。
またなるのかなぁ?
とりあえず日誌にメモしときます。              

nifty会員サポート お客様情報
@homepage 管理ページ FTP接続制限
FTP接続制限を設定すると .ftpaccessファイルが作成されます。このファイルは削除・変更しないでください。 正常に動作しなくなる可能性があります。 ご自身で.ftpaccessファイルを設定している場合は上書きされますのでご注意ください。 2010年02月23日 15:04:25 FTP接続制限機能追加のお知らせ平素は@homepage(アット・ホームページ)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。以前よりお知らせしておりました、「FTP接続制限機能」を本日公開いたしました。「FTP接続制限機能」を利用すると、設定したIPアドレスからでなければ接続することができなくなりますので、セキュリティが向上し、改ざん対策に大変有効です。また、2009年11月30日より海外からのFTPアクセスを停止させていただいておりますが、「FTP接続制限機能」をご利用いただくことで海外からでもFTPアクセスが可能になります。



2010/05/05(水)  ラ・フォル・ジュルネ金沢 クロージングコンサート No.1401

今日はラ・フォル・ジュルネ金沢のクロージングコンサートへ行って来ました。
本当は音楽堂の中で聞きたかったけど、チケットが取れなかった。
それに時間的にちょっときついし・・・・
金沢駅に6時15分過ぎ着いたら、もうすでに凄い列。
6人並びの列が 目分量で50列。 300人はいるかなぁ?って感じでした。
随分経ってから、係りの方がイヤフォンで本部に伝えるところによると
500人は待ってます。とのことでした。
でも入場する頃には1000人近くはいたのかな?
立ち見が出るほどでもなかったので、そんなでもないかなぁ?
音楽堂のコンサートが長引いて、そこからクロージングコンサートにも来る
お客さんがいらっしゃるので、10分遅れての開演です。

最初に男性が出て来て、ピアノの準備を始めたので拍手が起こったら
その男性は違う違うのゼスチャー。
本当に準備だけの係りの方でした。(^o^)
でも、その方が準備を終えて去る時に軽く拍手が起きて
それと同時に笑いが起きました。(^_^)
さて、本番です。
最初に若い男性の方が一人。
ちょっとジャズぽい感じも入ったピアノでした。
次は体格の良い女性。
ピアノもダイナミックでいて、一つ一つの音がパキパキと、時には柔らかく
本当に上手なピアノでした。
そして、次に出て来られた方がまた普通の細身の男性。
その男性が弾くピアノの優しいことったら、まぁ。
余りに優しい音で泣けて来ました。
あの方は凄いです。
名のあるピアニストの方なんでしょうね。
本当に素晴らしかったです。
そして、フランス語を話すラ・フォル・ジュルネを企画された方が紹介されました。
フランス語を生で聞くことはめったにないので、不思議な感じ。
来年のテーマは

「ボンソワボンジョシューベマデル」 (適当)

通訳が話さない間に拍手が起きました。
えっフランス語が分かる人がこんなにいるのか・・・とちょいびっくり。
で、通訳の方が「シューベルト」と言うと、大きく拍手。
そっか〜シューベルトか・・・・
なんて全然分からないけど、でもオーケストラの演奏が奇麗な事は分かります。
また来年もチャンスがあれば何か一つでも聴きに来たいと思います。
でも今度は、音楽堂の中でたっぷり聴きたいなぁ。
1時間くらいで終わってしまったので、とっても物足りなかったです。

帰りがけに、今日の演奏者のポスターを見かけたので
写真に撮ってきました。

Image717Image718Image719





井上道雄/オーケストラアンサンブル金沢 3大ピアニストが登場!!

小曽根 真 
 ショパンの主題による即興

ブリジット・エンゲラー 
 ショパン:モーツアルト「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲

アブデル・ラーマン・エル=バシャ
 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ

ん・・・・なかなか難しい(^_^;)
あ〜それにしても聴きたりない。
井上道雄さんが、また通常のコーサートにも来てください。
3000円のパックもありますんで・・・・と言ってましたが・・・・
またチャンスがあれば是非聴きに行きたいと思います。
そんなに何度も行けませんが。

ラ・フォル・ジュルネ金沢 熱狂の日 音楽祭2010

全くの余談ですが
電車で来たので、帰りの電車まで時間があり
喉が渇いたので自販機でコーヒーを飲みながら、忘れないうちに
今日のブログの記事を携帯で書いてました。
そのうち近くに座った高校生のカップルが、ちょっと痴話げんかを始めて

「そういうの、じどうじごくや」

と女の子。

「おっしい。ちょい違う。」

と心の中でつぶやく私。(^_^;) それで男の子が

「あっ?もう一回言ってみ。」 と言うと

「じどうじごく」 何回言ってもそうなります。

男の子は携帯の辞書で自業自得を探して女の子に見せてました。
これで女の子も一つ賢くなりました。(^_^)//"""""パチパチ

さぁ連休も終わりです。
明日から学校も始まって通常通りです。頑張りましょう。



2010/04/26(月)  5歳の有名なウクレレ歌手 No.1400

GoogleがYouTubeで世界で話題になった作品を発表したという記事が
読売新聞に載っていた。
09年に最も再生回数が多かった日本の作品は
「I'm Yours」 1700万回再生されたそうです。
アメリカの歌手ジェイソン・ムラーズの名曲を5歳の男の子が
ウクレレを抱えて表情豊かに弾き語る動画で
ムラーズ本人がYouTubeで発見して、ネットで紹介したところ
急速に広まったらしい。
お客さんに頼まれた高橋真莉子のCDを検索する時に
マスターに、これどんなんか調べてみてと言われたことを思い出し
やっと見ることができました。

YouTube I'm Yours(ukulele)

5歳の子供らしく鼻をかきかき、英語らしき言葉で歌ったり
音楽に乗って顔を歪めたり、本当に可愛いいです。
マスターが

「本物はどんなんや?」

と言うので、それもそうだと思い、検索してみました。
とっても心地よい甘い声の歌手で、レゲーぽくて私の好みの曲です。

YouTube Jason Mraz -I'm Yours (live)

これを聞くと、あのボクが何をしたかったか分かります。(^_^)
ウクレレも結構しっかり弾いてるし、将来が楽しみですよね。
後、紹介されてたのが女性とわんちゃん並んでお弁当を作る動画。
料理の説明はわんちゃんが言ってるようです。(^o^)

cooking with dog
YouTube How to Make Bento (Japanese Boxed Lunch)

まぁとにかくYouTubeみてたら、キリがない。
これからも楽しい動画が沢山出てくるでしょうね〜(^_^)

全くの余談ですが、今朝、お客さんから頼まれてた高橋真梨子さんのCDを作るのに
レーベルを作ってプリントしようとしたら、インクが切れてしまった。
しようがないので、朝からインクカートリッジにインクを充填したけど
どうしても黄色のインクが反応しない。  (>_<)なぜに?
とりあえずお店に行って、帰ってからもう一度やってみたけど、やっぱり駄目。
どうもICチップのリセッターが反応しないのでリセット出来ず、全然色が出ません。
ICチップが壊れたみたいです。
説明書には純正のカートリッジのICチップをはがして、壊れたICチップと
交換すれば再利用できます。と書いてあるけど・・・・
そんな物はとっくに捨ててしまいました。
分かっていれば、捨てなかったのに。
インクカートリッジのICチップだけなんて、電器屋さんで売ってるのかなぁ?
とも思ったけど・・・・ないでしょうね。
秋葉原ならあるかもしれないけど、金沢じゃ、充填式のインクも
ろくろく売ってなかったからね。
そんなわけで、カートリッジと無くなりそうなインクを2本注文しました。


2010/04/23(金)  お客様用土産 ならシカないクッキー No.1399

京都・奈良・大阪へ修学旅行に行ってた息子も無事に帰ってきました。
頼んであったお店のお客さん用のお菓子も忘れずに買ってきてくれて一安心。
Image702でも私のお土産にと頼んであったベータな観光地の磁石は
すっかり忘れられてました。
やっぱりね。   (o_ _)o ドテッ!
ここ何日か4月も20日過ぎてるというのに、とっても寒い日が続いて
少々心配してたけど、金沢よりは暖かかったみたいです。
自分用のお土産に、キャラクター物とキーホルダー。
それと閣舎利殿御守護と、平安神宮の学業合格の御守。
私も今年のお正月に白山比盗_社から学業の御守を買ってきたので
学業のお守りが3っ。
神様同士で喧嘩してしまいそうですが、ここはなんとか仲良くやって
是非とも息子の学業をバックアップしていただきたく
何卒よろしくお願い申し上げます。
と御守に向かって、お参りしときました。 (^人^)パンパン
金沢にも修学旅行生が来てるようですね。
どこの県から来てるんでしょう。
昨日なんて10度くらいしか上がらなかったから寒かったろうに・・・
でも、まぁ子供は元気だからね。(^_^)

いつものお客さんが顔を固まらせて、凄い形相で入って来られたので

「寒いんですか?」

と聞くと、寄らないで帰ろうと思ったけど、あまりの寒さに入ってしまった。
とのことでした。(^o^)
お店は暑いか寒いかの方が、やっぱりお客さんの入りはいいようです。
それにしても、今年は凄い温度差ですね。
東京なんて26度もあって半そでで過ごす方がいたかと思えば
次の日は10度だったらしく、突然着こんで出掛けたり。
さすがに16度の温度差はきついですね。
去年の末は11月でも暖かかったから、その反動なのかなぁ?
異常気象はやっぱり不気味です。


2010/04/19(月)  今時の修学旅行 No.1398

今週、水曜日から中3の息子が京都・奈良・大阪へ修学旅行に出掛けます。
せっかくの旅行は雨の予報だけど、気温はまぁまぁの様子。
寒くないだけでも良かった。
遥か昔、私が中学の時には、東京へ行きました。
行く時は直角に近い椅子の電車でした。
バスに乗って都内を観光している時に、線路にさしかかると、バスガイドさんが

「揺れますよ」

と言った途端、バスが物凄い勢いで左右に大きく揺れて
それかまだ結構長い距離で、とっても衝撃を受けたことを覚えてます。
しょうもないことなんですが、私の中では一番印象に残ってる場面。
後は、東京大学の近くのおんぼろ旅館でみんなで雑魚寝したことと
東京タワーに行くか、神宮球場へ野球を見に行くかと先生に問われ
みんなで巨人・ヤクルト戦を見に行ったんでした。
王と長嶋が現役の頃です。(ё_ё) (その後すぐ引退しました)
あの時、観れて本当に良かった。
山育ちの私は逗子の海岸もとっても印象的でした。
今時の修学旅行はホテルの二人部屋に泊り
着替えなどの荷物は先にホテルに送ってしまう。
大きな荷物を持つのも旅行なんだけどなぁ・・・と思うんですが
団体だと行動がスムーズいかないから、しょうがないでしょうね。
年配のお客さんの話では、修学旅行に自分の食べる分の米を持って行ったとか。
一食分が1合で1日3合×旅行期間の日数分。
それもまた凄いですね。(^_^)
まぁとにかく、その時代時代で、色々な思い出があるものです。
息子はどんな思い出が出来るでしょうか。
無事に帰ってくればいいけど。

金沢だと、今の中学校の修学旅行は関西方面が多いようです。
関西方面の学校はどこへ行くのかなぁ?東京?
北海道とか沖縄もどうなんでしょうね。
私が小学校の頃は、金沢のヘルスセンターへ遠足に来てました。
今考えたら笑えます。
私はバスに酔うので、遠足はいつも青い顔で写真におさまってたけどね。(^_^)
まぁそれも良い思い出か。  ((((((^_^;)


2010/04/08(木)  軽〜く釣りと桜情報 No.1397

今日はお店の定休日。
マスターは釣りへ。私は山へ芝刈りはしないけど行ってきました。
釣りは、観音崎から鵜浦(うのうら)辺りへ行ったらしく、釣果は魚2匹。
誰も釣れてなかったそうです。
まだ寒くて釣れてないのかなぁ?
でも、立山がとっても奇麗だったとか。

私は午前中、現代美術展へ行って、知り合いの絵を観賞してきました。
日本画の入り口で何やら背広を着て、ケサのようなバンダナ風の帽子?
を被った方が立ってたので、なんとなく軽く会釈して入って行きました。
そのうち人が集まって来て、その方を囲んで話をしている。
今日の日本画の解説の方ですね。(^_^)
多分、地方版の新聞に写真が載るので、石川県の方は誰か分かると思います。
それから金沢21世紀美術館へ行って、洋画をみようと思ったのに
駐車場を出たら渋滞。
6日頃から兼六園は無料開放で桜は満開。天気最高!
とくれば、お花見に来ますよね。
どうしても時間が足りないと思い、あきらめて実家へ向かいました。

Pict0427Pict0429

行く途中のヨハネ保育園前の桜と
ピンクのモクレンも咲いてました。
モクレンも今から満開なのかなぁ?
車からなので、はっきり分かりません。


Pict0430途中、ジャスコに寄ったら
道路の向かい側の
奇麗に咲いてる桜を見つけました。
川べりに何本も並んで咲いてます。
散歩したら気持ちが良さそうですね。



途中、鶴来の林業試験場・樹木公園へ寄ってみたけど
ここはまだ三分咲きといった感じです。
でも、広場で何組か気持ち良さそうに座ってお花見してました。
 (実際は、かなり寒かったけど(^_^;))
Pict0432 















ちなみに実家はまだ寝雪が残ってます。
Pict0438_2
















Pict0440Pict0437









2010/04/07(水)  桜満開でロト6予想 No.1396

今日はとっても寒かったです。
ほころびかけた桜がキュッと閉じるような
咲いてしまった桜が、寒さで縮こまるような
昨日とは打って変わって寒い日でした。
まさしく花冷えのする一日です。
花冷えの中、散歩途中に立ち話をする飼い主をひたすら待つわんちゃん発見。
まだか、まだかと飼い主の顔を伺ってるような
そうでないような?
そんな姿を俳句にしたかったけど、残念ながら思い浮かびませんでした。(^_^)

桜満開でロト6予想
(桜ではなくて木瓜(ボケ)です)

さぁ明日はロト6の抽選日です。
この間、ワイドショーでロト6をどんな風にして 数字を決めるのか
高額当選された方とかの買い方を紹介してましたが
白い蛇が6っの数字を書いた絵馬を引っ張って行く 夢を見た方は
その数字を買って2等当たったらしいです。
神のお告げでしょうか? でも、私だったら蛇がとっても苦手なので
写真を見るのも嫌なほどだから
見つけても、逃げてしまうかも知れません。(>_<)
それと統計学の教授と学生さんで、出やすい数字の組み合わせとか
過去に出た回から何回前に出たかとかの統計を計算して
確率を出してましたが、結構、大変そうな作業でした。
それで行くと471回は『32』が出る確率が高く
それと出やすい数字が『13』ということで、その二つの数字を中心に
後は確率の高い数字を組み合わせて5口買ったら
なんと5等1000円が3本も当たってました。
素晴らしい。(^_^)//"""""パチパチ
その統計学から行くと 22が出ると10とか25が出る確率が高いそうです。
それから色んな数字が繋がった表が出てました。
でも、5等だからね。
1等を当てる人は結局最後は『感』で買うんでしょうね。
なんて司会者が言ってましたが、そうなんですよね。
出る数字を計算出来るわけがない。
ということで、私も私なりの統計と『感』で買ってみました。

16 17 18 28 29 37

奇数3っ 偶数3っ 前回出た数字 28 連番が出ると踏んでます。(^_^;)
さて、どうかなぁ?

ロト6生活 データ分析サービス


2010/04/06(火)  松井秀喜選手の打席テーマソング〜♪ No.1395

今日はエンゼルスでの松井秀喜選手のデビュー戦。
どうなったかなぁ?と気にしていたら
お客さんから、勝ち越しのヒットを打ったと聞かされて
さすが〜松井選手!と大喜びしました。
本当にいざという時には、ちゃんと打ってくれます。(^_^)//"""""パチパチ
で、松井選手のことを気にされてるお客さんに

「ヒット、打ったみたいですよ♪」

なんて報告してたら、後で自宅に帰られてからテレビを見てたのか

「8回にホームラン打ったよ〜」

と電話で報告がありました。(^_^)//"""""パチパチ
凄いなぁ〜  もう〜さすがです。
やっぱり期待されてて、打てないと心配になるからね〜
いっや〜本当に良かった〜

スポーツ報知 松井が新天地デビュー1号ソロ&決勝適時打!

MLB.com

今日のスポーツ報知の記事によると、本拠地でバッターボックスに入る曲を変えたらしく
ロサンゼルス出身のロックバンド リンキンパークの
FROM THE INSIDE   
HIT THE FIOOR  
アメリカ人気ロックバンドの ドートリー
YOU DONT BELONG  by youtube.
この3曲に決めたそうで、打席ごとに変えて行くらしいです。
リンキンパークの2曲は逆境に打ち勝つ、困難から立ち上がるという
彼らの強いメッセージが込められいるそうです。
歌詞の意味は全然みてないけど、最初の出だしとしては
HIT THE FIOORが一番好きかも。
これでガンガン打ってくれると嬉しいです。


2010/04/04(日)  宇宙間にポトン No.1394

土曜日のセンバツ高校野球の日誌を書きながら
自分で書いた--宇宙間にポトンと落として--という言葉に
なんとなく「ん?」と違和感を覚え、もしやと思い検索してみたら
『右中間』と出てました。
そうです。私はずっと宇宙間だと思ってたんです。
それもグラウンドの真ん中辺りで、実にあいまい。
でも、そんな勘違いをツイッターにつぶやいたら

tomitomikoさんから @hanihani55 宇宙w「さちゅうかん」は?

と返事が来た。
そっか〜右側があるということは、左側もあるということなんですよね。
全然気が付きませんでした。(^o^)
そもそも私の宇宙間と思ってる位置は違うんですね。
センターとライトの中間を右中間?
それとも完全にライトのこと?
野球をしていたマスターに聞けば、すぐ分かるだろうけど
きっと馬鹿にする言葉から入るだろうから
聞くのをやめて、広辞苑で調べることにしたんですが
さすがの広辞苑にも出てませんでした。
優しいお客さんに聞こうとすると、マスターにばれるし
簡単に人に聞くと、また忘れそうなので、自分でパソコンで
調べることにしたんですが、探しに探してやっと見つけました。

kotobank.jp 右中間
野球で、右翼手と中堅手の守備範囲の中間。ライト‐センター間。

ライトは右翼 レフトは左翼
センターは野球では外野の中央部、また、中堅手

守備範囲の中間ってことで、やっぱりあいまいなんですね。
(^_^;)違う?
なんとなく感じはつかめました。
だからポトンと間に落ちるんですね。(^o^)
その試合の守備位置によって若干違うってことなのかなぁ?
まぁそうしとこう。
昨日の日誌は、間違いに気が付いてから『右中間』に直したんですが
『宇宙間』で読まれた方も、いるでしょうね。(>_<)くぅ

野球用語  野球における和製英語  野球関連一覧 ウィキペディアより


  

2010/04/03(土)  興南 対 日大三高 面白かった♪ No.1393

今日は土曜日。はっきり言って暇な曜日です。
案の定、暇!(>_<)
そんな中、選抜高校野球決勝戦 興南(沖縄) 対 日大三高(東京) が始まりました♪
あきらめてセンバツでもゆっくり見ることにしました。

2回裏 日大三高の攻撃。
ちょっと最初のは見損ねたけど、気が付いたら2アウト満塁。
何となく興南の島袋投手は本調子じゃない感じの投球で
そして守備人も浮足だってる様子です。
島袋が何気に1塁に牽制したら、僅かにそれて後ろにこぼれて転がり
あらっって感じで、二人返って 0−2
そして3回裏には平岩のホームランで0−3 
解説の方が島袋の球に振り遅れてると言ってるのに日大は良く打ちます。
そして、続くパッターあわやホームランかと思うレフトフライを
ポロと落として、2塁。
でも、次のバッターの打った打球がまたまたレフトに行くと
さっきエラーした興南のレフトがホームに返球して見事にアウト。
興南はガラッと良い雰囲気になりました。

5表 興南の攻撃。
9番 ヒット! 次のバッターがバンドで送って2塁。
島袋が4ボールを選んで1、2塁。
大城 の打った強いボールをサードが弾いてセーフ。満塁。
国吉、 レフトにタイムリーヒットで 1点返した。
そして6回表2アウトから?
ガネコが右中間にポトンと落として1塁。そして盗塁して2塁。
山川 右中間へヒット。1点入って 2−3
イレイ デッドボールで1、2塁。
島袋 レフトにヒットで二人返して 4−3 で逆転です。
大城もピッチャー返しでヒット。
島袋がホームに返ってきて、アウトだーと思ったら、タッチしてなかったのか
セーフで1点追加。 5−3 素晴らしい。 4点も入った〜
でも、6回裏 日大三高の攻撃。
とっても風が強い日で掲げた旗が物凄い勢いではためいてます。
キャプテン大塚 が打った当たりは風に乗ったのかホームラン。 5−4
鈴木の打ったボールも風で変な動きをするのかエラーして2塁。
小林スクイズでバンドヒット3塁。一人返して 5−5 同点です。

7回表から、ちょっとお客さんでバタバタしだしたら
なんと私に合わせてくれたのか、7.8.9.1011回と点が入りません。(^_^;)
やっとなんとなく興南の守備も堅くなり、きっちり守って点を入れさせません。

そして延長12回表。
5番、打ったファストゴロをこぼしてセーフ。1塁。
次がパスボールで2塁へ。
日大三高のピッチーが6藩のショートと交替。
メカルが4ボールを選んで 1.2塁。
山川も4ボールで満塁。
代打 内野ゴロ。
ホームに投げたボールがはずれて、その間2人返って 7-5
とうとう点が動きました。
それにしても、もったいない。
やっぱりエラーをするチームが負けますよね。
尚も島袋。牽制?かと思ったら、またキャッチー座って普通に投げ出した。
そこを島袋がカキーンとセンターへヒット。
またまた2点返って 9-5 
もうもう興南 止まりません。
大城がまたまたヒツトで1.3塁。
国吉 ファストゴロでまたまた1点入って 10-5 
そして、次のバッターで攻撃は終了。さぁ後は裏だけです。
島袋はその時点で184球投げたそうです。
野茂選手のようなトルネードの左版!
良く腰を痛めないですよね。(^_^;)
後は、気持ちが乗ってるのか、日大三高の攻撃
梶尾にヒットを打たれて2塁になったけど
後ははきっちり早い良いコースをついて試合終了!

いっやぁ〜面白かった!(^_^)//"""""パチパチ
興南高校 おめでとうございます。
そして日大三高もとっても素晴らしかったです。
お疲れ様でした。(^_^)//"""""パチパチ

そう言えば、いつも高校野球の決勝戦になると必ず来てくれる
年配のお客さんは、今日は来ませんでしたね。
どうしたんでしょう。
その代わり、いつもいらっしゃる○○川さんが、門前から
ラジオで野球を聴いて来て、滑り込みセーフでお店に入って
延長戦から見に来られました。(^o^)
そりゃ今日の試合はラジオで聴いてても面白かったでしょうね。
でも私は、ラジオを聴いてても上手く情景が浮かばなくて苦手ですが(^_^;)

またまたメモ書きで試合経過を取ってたので、少々違うところもあるかも。
そこんとこは悪しからず。m(__)m
沖縄の選手の名前の漢字が難しすぎて、読めません。(>_<)

センバツ:興南が初V、沖縄勢3回目 延長で日大三降し  毎日jp

NHK センバツ2010



EchoNote Ver1.12