GAME7 

WORLD SERIES 2025
Los Angeles Dodgers vs Toronto Blue Jays


第1戦から第5戦 を終えて
ブルージェイズ3勝 ドジャース2勝 
ブルージェイズの本拠地 ロジャース・センターに戻ってきた

注意・TOPの画像は広島球場です。雰囲気だけでも(^_^;)
第1戦~第5戦はこちら

第6戦 ロジャース・センター
ブルージェイズの本拠地 ロジャース・センターに戻って第6戦。ブルージェイズが3勝で王手をかけた試合。ドジャースは負けられない6戦目 先発は山本由伸
3回表 にエドマンがライトへヒット 2塁へ 大谷は申告敬遠で1・2塁 スミスが3塁線レフト左隅にヒット。 エドマン帰って 1-0

フリーマンは4ボールで満塁。バッターは4番ベッツ。3塁手とショートの間を抜けるタイムリーヒット。大谷とスミスが帰って 3-0 3回裏 バーガーがレフト線に打って2塁。その後2人アウトになってスプリンガー。右わき腹肋骨を怪我して痛そうだけど、センター前にタイムリーヒット バーガー帰って 3-1
4・5・6回とすんなり終わって
6回裏 山本由伸 スプリンガー・ルークとアウトにしたが次のゲレーロJrにレフト線にヒット。次のビシェトに4ボールを出して1・2塁 でも次のバーショーを抑えて無得点 3-1のまま 7回裏 山本からロッブレスキーに交代
カーク三振 次のバッター バーガー 1塁と2塁の間に打たれたボールをロハスが素手で掴みファースト フリーマンへ ギリギリアウト。その後クレメントにレフトに打たれたが、後が続かず3アウト
8回裏 ロブレスキーから佐々木朗希に交代
スプリンガーがシングルヒットを打たれ1塁へ ルークをアウトにしてゲレーロJrは4ボールで1・2塁 ヒメネス打ち取って2アウト なんか危なっかしい気もするけど次のバーショーもセカンドゴロで3アウト
9回表 はあっさり終わって
9回裏 佐々木朗希続投 ブルージェイズ キャッチャーのカークにデッドボール。手の甲に当たったみたいで大丈夫かと心配した。(佐々木朗希に代わってスミマセンm(__)m) 次の打者 バーガーの打ったボールがセンターーのフェンスに挟まって・・・ブルージェイズのランナーは走ってホームに戻るし、ドジャースのパへズから変わった外野選手は両手を挙げてアピール。ホームには2人入るし同点?と思ったけど2塁打とみなして2・3塁へ
ここで佐々木に代わってグラスノー。クレメントを打ち取って1アウト。次のヒメネスにレフト前に上がったボールで、あ~~(>_ <)と思ったら、後ろからレフトのキケ・ヘルナンデスが前に走ってきてキャッチ!(2アウト) それと同時にロハスのいる2塁へ送球。ロハスもギリギリ取って、転がりながらも3アウト。ダブルプレイ!!バーガーがヒットになると思って3塁に走ったけどキャッチされ、慌てて戻ったがアウト!凄いなぁ~なんて凄い。瞬時に判断して体が反射的に動いてアウトにするなんて、これまでの練習の賜物。本当に今回の野球を観てて両チームの守備の素晴らしさにびっくりします。さぁ最終決戦 『GAME7』    LAD 3 - TOR 1 WBC公式HP GAME 6

MLBワールドシリーズ
 第7戦
 ロジャース・センター
  2025.11.2(令和7年)日本時間AM9:00

運命のGAME7 第7戦。朝から準備万端整えて観戦モード。3勝3敗。もう後がなく勝った方が優勝。どうなるかワクワク。11月2日 (日) 午前8時 見やすい時間帯で助かります。
ベッツは打撃の調子がイマイチ上がらず打順は4番に。何気に期待してるパヘズも調子が上がらず、6戦目からスタメンを外れてしまった。でもパヘズは本当はこんなもんじゃないから。ただイチローのマーリンズ時代のチームメイトのロハスがスタメンになって6戦目から9番を打つことになった。やっぱりなんか重厚感がある。来年で引退を発表しているロハス。なんとかドジャースに残って欲しいなぁ~
これで終わってしまうのも寂しいけど、いざ最終戦。先発は大谷 そしてDHの二刀流。ブルー・ジェイズはシャーザーです。

Dodgers lineup

Toronto Blue Jays lineup


GAME 7 PLAY BALL

1回表 シャーザー先発 1番バッター大谷。センターへヒット1塁。でも後が続かず3アウト。塁に出ていた大谷が投手の用意で大忙し
1回裏 大谷先発 1番バッター スプリンガーレフトへヒット 1塁。ゲレーロJrが4ボールだと思って歩き出したがストライクアウト。1塁走者は4ボールと思い込んで、ゆっくり2塁へ走って3アウト! え?って感じで終わった。
2回裏 ビシェットは4ボールで出塁。バーガーとクレメントに打たれ 2アウト 満塁 バッターヒメネス。
三振3アウト
3回表 のドジャースの攻撃が三者凡退で終わり
3回裏 スプリンガーレフトへヒット。ルークがセーフティバントで1アウト2塁。ワイルドピッチでスプリンガー3塁へ。ゲレーロJrは申告敬遠で1・3塁。そしてバッタービシェット。 センターへホームラン LAD0-TOR3
ここで大谷に代わってロブロスキーに交代。大谷はDHへ。
バーガーにヒットを許したけど、後のカークとバーショーを打ち取って3アウト。
4回表 スミスはレフトへヒット2塁・続くフリーマンはライトへヒット1・3。ベッツはライトフライ。1アウト。マーシーは4ボールで満塁。バッター テオスカ・ヘルナンデス。センターへヒット~~~と思ったら
バーショーがファインプレイでキャッチ 2アウト。スミスはタッチアップでホームに入り LAD1-TOR3。
その後、エドマンの1塁外に切れてファールグランドへ行ったライナーのボールをゲレーロJrが横っ飛びキャッチ。3アウト。上手! 4回裏 にクレメントがヒットで1塁。ロブレスキー投手が結構きわどい球を投げて雰囲気の悪い中、ヒメネス選手にデッドボールを当ててしまい、怒ったヒメネス選手と乱闘騒ぎになった。おーどうなる大丈夫か~と思ってるときに、出遅れた佐々木朗希が上着のジャンパーのチャックを走りながら閉めつつ出て来て思わず笑ってしまった。その場はなんとか収まり試合続行。スプリンガーにヒットを打たれ、ゲレーロJrの時にピッチャー交代 グラスノーが投げて何とか凌いだ。

5回表 8番キケは三振で1アウト。9番ロハスがレフトへヒット。次のバッター1番大谷。 ここでシャーザーに代わってバーランド。シャーザーは「NO!」とは言わず素直に交代。この後大谷にライトへヒットを打たれた時にシャーザーが一瞬ニヤッとしたような気がする(そらみたことか代えるからや みたいな気持ち?ただの推測です)。でも後は抑えて変わらず LAD1-TOR3 6回表 投手代わったバシェット。ベッツは4ボールで1塁へ。マーシーはライト線にヒット 1・2塁に。テオスカ2塁ゴロでマンシーはアウト。1・3塁 エドマンがしっかりセンターに犠牲フライ。 LAD2-TOR3
その後続かず
6回裏 クレメントがレフトへヒット 1塁へ。そしてグラスノーとスミスのバッテリーが完全に警戒していなかった盗塁で2塁へ。次のバッター ヒメネス。ライトへ大きな当たりでクレメント帰って LAD2-TOR4 その後続かず  7回表 ブルージェイズ投手は代わってイサベージ
大谷は4ボールで出たが、フライアウトとダブルプレーで3アウト
7回裏 ドジャースも投手代わってシーハン。
カークにライトへ打たれたが続かず3アウト

8回表 イザベージからマンシーがホームランを打って LAD3-TOR4
その後はピッチャー ホフマンに代わって抑えられ3アウト 8回裏 クレメントにレフトへ2塁打を打たれピッチャー交代 スネル。
ヒメネス、スプリンガー抑え、代打のシュナイダーをを抑えて3アウト

9回表 ここで点を入れないと試合が終わってしまう(>_<)頼む!
キケ・ヘルナンデスは三振 1アウト。
次に9番ロハス!なんとかランナーをためて大谷に続くように~と思ってたら ロハスが低いボールをすくい上げてホームラン!(ё_ё) えっ?え~~~!「No way!ミゲル・ロハス」ありえない噓でしょう~と実況。同点 LAD4-TOR4 これで試合は続く。嘘みたいなホームランを打ってくれた。さすがロハス 素晴らしい!  9回裏 ここを抑えないと終わってしまう。
バッターはゲレーロJr。センターフライに打ち取って1アウト。次のヒメネスにレフトへ打たれ1塁へ。代走ファレファ。次のバーガーを4ボールで出して、ここでピッチャ交代 昨日投げた山本由伸。次のバッター カークにデットボールを当てて1アウト満塁。
ここでエドマンに代えてセンターに守備のいい パヘズ!
バッターはバーショー。打ったボールが1、2塁間へゴロ。2塁手のロハスがキャッチしてホームへ 3塁から走ってきた代走のファレファをフォースアウト。 9回裏 2アウト 満塁
バッター 当たっているクレメント。フェンス近くまでいく大きな当たりで、キケが危うい感じで後向きに走ってボールをキャッチしようとしていて(>_<)もうだめか~と思ったら、横からパヘズも来て(>_<)ぶつかる~
ぶつかりながらもパヘズがキャッチ 3アウト 助かった~ 10回表 ブルージェイズはホフマンから交代ドミンゲス。
フリーマンをレフトフライに打ち取られて、次のベッツは4ボールで1塁へ。次のマンシーセンターへヒット 1・2塁。テオスカ・ヘルナンデスが4ボールで出て満塁。その後続かず3アウト
10回裏 山本続投。ヒメネス、スプリンガー、ストローの3人を抑えて3アウト 11回表 ロハス、大谷と打ち取られて2アウト。バッター スミス。2つボールが続いて3球目をホームラン! え~~~噓でしょう。こんなことある?願ってはいたけど本当になるって…っ凄い! LAD5-TOR4 11回裏 ここを抑えれば終わる。山本由伸 続投
バッター ゲレーロJr レフトへヒット 2塁へ。次にファレファがセーフティバント ゲレーロJr 3塁へ。バーガーは4ボール。1アウト 1・3塁。 バッター キャッチャーのカーク。1球目ファール。2球目ストライク。そして3球目 少し遠目に投げたボールを身体のバランスを崩しながらもなんとか当てた。バットが割れて2塁近くにいたベッツがキャッチ。2塁ベースに走ってくるバーガーをアウトに。そして1塁手のフリーマンに飛びながら送球。1塁へ走るカークをアウトにしてダブルプレイで試合終了
ドジャース優勝 LAD 5 - TOR 4 WBC公式HP GAME 7
いい写真です!おめでとう~ MVP 山本由伸 4試合勝利の内 3勝投手! 帰りの飛行機の中 トロフィーを持って記念撮影 ロサンゼルス 優勝パレード
2025年11月記
Game 7 of World Series By Reuters
Reutersの記事より
2025年11月1日、カナダ、オンタリオ州トロント;ロジャーズ・センターで行われた2025年MLBワールドシリーズ第7戦でトロント・ブルージェイズを破ったロサンゼルス・ドジャースが表彰台で優勝を祝う。 11月5日 - ワールドシリーズ第7戦への熱狂的な関心は、フォックス・スポーツに驚異的な視聴率をもたらした。同社は火曜日、全米で2730万人がこの優勝決定戦を視聴したことを明らかにした。 ロサンゼルス・ドジャースがトロント・ブルージェイズに5対4で逆転勝利を収めたこの試合は、2017年の第7戦以来、最も多くの視聴者を集めたワールドシリーズの試合となった。2017年の第7戦では、ドジャースと優勝したヒューストン・アストロズの試合が2910万人の視聴者を集めていた。

ニュースでアメリカ・カナダ・日本等でこの第7戦の試合を5100万人が観ていたとのこと。こんな信じられない展開の試合になるとは誰も思ってもいなかったと思う。どちらが優勝しても納得に行く・・・いやいや負けたら本当にがっかりしたでしょうね。カナダの応援してた方々には本当に・・・何と言っていいやら。来年、アメリカン・リーグはブルージェイズを絶対応援します!大リーグは本当にメンバーが変わったりしてしまうから、そこが悲しいとこでもあるけど、でもまた来年も野球を楽しみにしてます。

2025年 ポストシーズン


リリーフ投手のベシアが家族の重大な事案に対処するためワールドシリーズには出場していませんでした。奥様は4月に妊娠を発表されていて、もしやとは思っていましたが・・・心よりご冥福をお祈り申し上げます。ドジャース選手のみならずブルージェイズの選手も帽子に51番のエンブレム付けて戦ってくれました。本当に心が痛いです。

PAGE TOP↑